愚痴です もう本当に頭がイカれた上司しかいません どいつもこいつも仕事ができ…

回答4 + お礼1 HIT数 309 あ+ あ-


2022/07/02 12:16(更新日時)

愚痴です
もう本当に頭がイカれた上司しかいません
どいつもこいつも仕事ができないので全く関係ない仕事が事務員の私に回ってきます
毎日始業1時間前には出勤しないと仕事が終わりませんしもちろん定時には帰れません昼休憩もろくに取れないしお茶すら飲む時間もあまりありません

今日も管轄が違う仕事を投げられたので断ったところ「何が腑に落ちないの?」と言われました
腑に落ちないもへったくれもあるかくそじじい


転職するしかないけど転職しても社内がどんなかまでは面接じゃわからんからなーーー
もう失敗したくなくてなかなか踏み出せません

タグ

No.3573563 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1


どこの会社や組織にも、使えない仕事しない老害が多いね!!

自分もまだ中間職だけど、立派な管理職になれるよう精進あるのみ、
転職は来年以降だね、今年は破壊と再生の1年なので凶です。

No.2

おつかれさまです。

年寄り世代はもちろん、最近では中年でも若年性老害か?って人増えてますよね。思考が短絡的というか。なんの疑問も持たずにこれはこうするもんだって言ったりやったりする人。本人の中で完結するならまだ許せるけれど、周りを巻き込むから困りもの。

管轄違いについては断って問題ないのは勿論ですが、恐ろしいことにそれでかどが立つ場合があります。面倒ですが、断るに加えて正しい窓口を教えてあげる、あるいはそこまで連れてって行ってあげるところまでしないと、何故か主さんが悪いことになってたりします。(クソ理不尽ですけどね。)
心の中で「おじいちゃーん、こっちですよー」って思いながら、あるいは介護かよって思いながらでも、そうすることが自分の身を守ることだと思って。

頑張ってください。

No.3

大変ですね。

管轄外って、そこの管理者はいないのでしょうか?
忙しい上によその仕事までできないということくらい、なんでわからないのでしょうかねえ。

というか、私の辞めた会社の社長も、誰が担当とかわかってなかったですよ。
総務部長の私に言わずに、他部署の仕事を部下に仕事投げるとか。人事かえまくるとか。
「事前に報告ないと間に合わないです」「それはおかしいやり方です」と言っても、何が悪いのかわかってないようでした。

バカが上にいるとやっかいです。私は長く貢献した会社でしたが、社長がこれではついていく価値ないと思って辞めましたよ。

No.4

皆様お疲れ様です
どこの会社も大変ですよね…。

言わずもがな中小なのですが、社員(役員含む)はほぼコネ入社で仕事ができません。と言うよりも仕事ができる人たちは大量離職していきました。当時の私は入社して1年も経っておらず働き続けるしかありませんでした。

そろそろ見切りをつけないとダメですね…。

No.5

同じような環境にいて、古い人はほぼ仕事していませんでした。
5分ゆっくりする時間もなかったです。

身内が死んでも十分に休めなかったので退職しましたが、
今から思えば、電話とれないので、電話番入れて下さいとか、
こういうことで手が回らないので、
この業務をしてくれる人を入れて下さいってお願いを繰り返せば
良かったかなと思います。
初めからあてにしなければ、うまく回るかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧