注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

数学は難しいって言うと、 「新学期早々…?言ってないで勉強しようね…笑」「基礎…

回答5 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
22/07/02 11:10(更新日時)

数学は難しいって言うと、
「新学期早々…?言ってないで勉強しようね…笑」「基礎ができてれば応用は全てできるはず。難しいとか言ってる奴は基礎もできてない甘え」って言われちゃうでしょ?
で、数学簡単かもって言うと、
「お、流行りの文系disか!」「高校の奥深さまだ理解してないのね。そう言うこと言えるの今のうちだから楽しんでね」って言われちゃうの?なんで?

タグ

No.3573575 22/07/01 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/01 23:28
通りすがりさん1 

何言ったって文句いうヤツはいるし、更に言えば文句言うしか能がないのよ。

だから、主さんは周りの雑音なんか気にせず自分を貫き通せばOK。

No.2 22/07/01 23:44
匿名さん2 

文系に進んだ奴ら、理由は数学、化学が嫌いやからってのが多かった。
そんなほとんどが生産性もない分野に進んでも、結局蚊系でもエンジニア(se,pgなどのitドカタ)!とかいうなんちゃってエンジニア(もちろんpseudo)になる。そして、怠けてた数学が分からず、文系でも分かる数学とかいう本を買う。いわゆる大学とか執筆者の鴨なんやとわからんのかねぇ(爆)そんなにitやりたいなら、何故情報系学科に進まんのか理解に苦しむ。

あ、ゴメン、蚊系disで。周りのそんな意見なんて無視しとけばよいと思う。

No.3 22/07/02 05:35
匿名さん3 

話のオチだから。

No.4 22/07/02 07:37
匿名さん4 

数学できたほうがいいに決まってるでしょ。

自分理系だったんだけれど、文系女子に「数学なんてできるわけないよね♪」となぜか同意を求められた。
「私はできるけれど」と思ったし、その子嫌いだったのでモヤモヤした。

No.5 22/07/02 11:10
匿名さん5 

そういう嫌なことを言う奴は一切関係を切って楽しく話せる人とだけ過ごせばいいだけだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧