注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

皆んなにいい顔をしてしまうので、お互いの悪口にそれぞれ同調し、また、悪口を言って…

回答2 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/07/05 16:35(更新日時)

皆んなにいい顔をしてしまうので、お互いの悪口にそれぞれ同調し、また、悪口を言ってしまいました。なかなか人に嫌と言えない性格なので、積もった不満があるとつい出てしまう時があります。最近親友のことも悪く言ってしまいました。罪悪感で死にそうだし嫌われる不安感がすごいです。親友にムカつくことがあったのは事実ですが、友達が本当に居なくて愚痴る人もおらず口を滑らせました。私は友達も少なくて、数少ない良い友達なのに、、、

相談できる相手がおらず、友達も少なく、家族に頼れない人はどのように心のモヤモヤや、悩みや鬱を解消していますか?しんどいです

タグ

No.3573711 22/07/02 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/03 00:19
匿名さん1 

人間誰でも良い面・悪い面があるので、みんなに好かれようと思っても無理だと思いますよ。
人の悪口を言って損することはあっても、得することはないと思います。親友に対する不満は、親友に直接言いましょう。言い方や伝え方が大事だと思いますが、本当の親友なら気持ちをわかってくれると思います。
悩みを相談出来る人がいないのであれば、こういう掲示板を利用するのもいいと思います。

No.2 22/07/05 16:35
匿名さん2 

良く思われたくて同意してるんだろうけどあなたのいないところであなたの悪口も言われてると思うよ。
どのみち悪口言われるなら自分が思ってる事はっきり言って嫌われた方がよくね?
自分を守ってるつもりで自分の首絞めてるだけ。
そのうちみんな離れて友達いなくなるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧