注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

自称進学校在籍の高校1年生です。 僕は今のところ、国公立の理系大学を目指してい…

回答3 + お礼3 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
22/07/02 18:37(更新日時)

自称進学校在籍の高校1年生です。
僕は今のところ、国公立の理系大学を目指しているのですが、親がその大学で働いています。親は、僕の目指している学部とは違う学部で働いているのですが、もし僕が進学することができたら、やはり関わらなければいけない場面ってあるのでしょうか。
正直気まずそうだな〜と思ったりします笑

No.3574024 22/07/02 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/02 17:46
匿名さん1 

あるとしても仕事上のことじゃないですか

No.2 22/07/02 17:48
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

原則的には無いですよ

No.3 22/07/02 17:50
お姉さん3 

その時は親子であっても、大人になっています。関わらなくても、大学関係者はそう見ます。恋愛、友人関係含めいろんな意味で情報は知るでしょう。別の大学の方が精神的にはラクそうですよねっ。

No.4 22/07/02 18:34
お礼

>> 1 あるとしても仕事上のことじゃないですか たしかに、そんなに気にするものでもないかもですね

No.5 22/07/02 18:36
お礼

>> 2 原則的には無いですよ そうなんですね!
ならそんなに気にしないでもいいですね

No.6 22/07/02 18:37
お礼

>> 3 その時は親子であっても、大人になっています。関わらなくても、大学関係者はそう見ます。恋愛、友人関係含めいろんな意味で情報は知るでしょう。別の… 精神的にはそうですよね~
まだ将来の夢も曖昧なので、少しずつ考えていきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧