注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

成功者に激しく嫉妬してしまいます。 そういう人は、裏で凄く努力している。 分…

回答8 + お礼7 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
22/07/03 07:52(更新日時)

成功者に激しく嫉妬してしまいます。
そういう人は、裏で凄く努力している。
分かります。それは分かります。
だけど私がいくら脳をフル活用して努力しても、その人たちを追い越せないし、その人たちのように人気になることもないでしょう。

だから何だって話なんですが、成功したかったら努力しろ、はちょっとおかしくないですか。
少なからず世の中、成功したい人はみんな努力しているはずです。しかし、ふるいにかけられるかのように、必ずレベル高い人と低い人が出てきます。それが生まれながらのセンスや、能力の差だとしたら、私は他人に嫉妬するのをやめられないです。
私は能力ある人を肯定したり、褒める事がなかなか出来ません。すぐ嫉妬するからです。
ハッキリ言ってムカつくし、いいとこ取りでズルいと思うし、羨ましいです。
ただ上記に挙げたように、成功者も努力しているんだろうと思います。
それを分かっているのに意地悪な感情を抱く事をやめられません。
どうしたらいいんでしょうか…。

No.3574230 22/07/02 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/02 23:17
匿名さん1 

仕方がない

No.2 22/07/02 23:18
通りすがりさん2 

嫉妬しても周りに迷惑掛けるわけじゃないし、言わなきゃ知られることもないしいいんじゃないですかね。

人は生まれながらに不平等。骨格や体格、顔の作りに身長、育つ環境なんて考えていけば、そりゃ努力とは無関係のベースが違いますからね。

No.3 22/07/02 23:18
お礼

>> 1 仕方がない 仕方ない感情ですよね。。

No.4 22/07/02 23:20
匿名さん4 

他人は他人、自分は自分って思うのが楽だよ。
俺は人にあんまり興味無いからSNS見ないしやらないし、友達もろくにいないから人と比べることがない。
普通に働いて、一人で好きなように暮らしてるから満足です。

No.5 22/07/02 23:23
匿名さん5 

ほとんど運です。99%の運と1%の努力です。

No.6 22/07/02 23:24
匿名さん6 

うーん

いわゆる成功者が具体的にどんなことをしてきたかをわかってないから、
ふわっと
努力したんやろうなあとしかイメージできてないから、そう思うんやないかな…?

必ずしも努力とは限りませんし
人にとっての努力を努力と思わずやってきた人が

世で天才と呼ばれているのでしょうね

やから
羨ましいと思うんは仕方ない

その上でまだ
上を目指す気持ちがあるのなら

成功者がやってきたことをよく勉強することやと思います

羨ましいで止まってたら
それこそ凡人やし

とにかくできるところまでやってみるしかない
やるべきことは自ずとわかってくるはずです

それをすべて達成することができれば
理論上成功者に並ぶか追い越すことができる
ということもわかってくるはず

あとは寿命が足りるかどうか

そして
主さんの言う
意地悪な感情を

いかに燃料として燃やすかが
重要なんやと思います

No.7 22/07/02 23:24
お礼

>> 2 嫉妬しても周りに迷惑掛けるわけじゃないし、言わなきゃ知られることもないしいいんじゃないですかね。 人は生まれながらに不平等。骨格や体格… ありがとうございます。
私は、料理が好きで上手くなりたいけどつくづく自分のセンスやレベルの低さにうんざりしてしまいます。
世の中にはめっちゃ上手でハイセンスな人もいるのにな、とかすぐ考えて他人に嫉妬します。
インスタとかでキラキラした映える写真載せててフォロワーも多くて顔もかわいい、ような女性に嫉妬してしまいます。

No.8 22/07/02 23:27
お礼

>> 4 他人は他人、自分は自分って思うのが楽だよ。 俺は人にあんまり興味無いからSNS見ないしやらないし、友達もろくにいないから人と比べることがな… 私はSNSばかり見てしまいます。
他人ばかり気にします。
気にしないで、他人は他人、自分は自分と考えたいですが、やはり人から評価を得たい、人気になりたいという感情があるから無理です。

No.9 22/07/02 23:28
お礼

>> 5 ほとんど運です。99%の運と1%の努力です。 運なんですかね…

No.10 22/07/02 23:36
お礼

>> 6 うーん いわゆる成功者が具体的にどんなことをしてきたかをわかってないから、 ふわっと 努力したんやろうなあとしかイメージできてない… ありがとうございます

自分のやれることをやるしかないですね

天才って努力を努力と思わない人なんだろうか

No.11 22/07/02 23:43
匿名さん6 

なんか
熱くなりすぎて恥ずかしいわ笑
SNSの話やったんやね

すいません
引いたよね

天才は
その周囲の人間が考えることを諦めたときに使う言葉やと思います

もうこれ以上自分の努力ではおよびもつかん
時間が足りん

ってなったときにね

No.12 22/07/02 23:50
匿名さん12 

努力してるって言うけど殆どの人がただ努力の真似事をしているだけしょう。
殆どの人が安全な道を選んでその上で努力してるって言う。結局失敗しても自分には損害は少ない。
難しい道を選び過酷な状況に自分を追い込めて頑張れる人ってわずかだと思う。
失敗したら全てを失うという道で努力した事なんてある?失敗をした自分を考えたら本当に怖いよ。怖いから努力をする。何かしてないと怖い。そんなところまで自分を追い込める人って何人いるのかな?
成功したかったら努力しろよ!本当に正解だと思う。
成功者の【努力】という意味は成功してない人が思っている努力とは全く質が違う

No.13 22/07/02 23:54
お礼

>> 11 なんか 熱くなりすぎて恥ずかしいわ笑 SNSの話やったんやね すいません 引いたよね 天才は その周囲の人間が考えること… いいえ
アドバイスをありがとうございます

結局他人に嫉妬してしまうのは自分の中に劣等感とか自信の無さがあるからなんですよね

どうせ自分なんか…って感情がある
だから前向きに考えられない

あとは結局人間社会って競争だから、そういうのに弱いのかもしれません

No.14 22/07/02 23:59
お礼

>> 12 努力してるって言うけど殆どの人がただ努力の真似事をしているだけしょう。 殆どの人が安全な道を選んでその上で努力してるって言う。結局失敗して… なるほどです…
確かに私は意思が弱いので自分を追い込むまで努力したことがありません
そんなやつが自分を追い込むまで努力してる人に勝手に嫉妬するなんて何て迷惑なんでしょう…

No.15 22/07/03 07:52
匿名さん15 

私は本当に能力があって成功するのなら納得です。
実力より高い評価で、たいしたことないのに一見成功するのは、なんだかなあ・・・と思います。
例えば、コネがあったとか、芸能人なら事務所の力とか。

そのコネや事務所に入ったことが、運でそれは実力といえなくもないですが。

持って生まれた才能と、努力には勝てませんよ。さらに経験値があるのなら最強でしょう。
私も嫉妬深いけれどね。
たいしたことないのに威張る奴が一番嫌い。実力あるのならよい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧