注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

学校へ行けてないです。いわゆる不登校です。 ですが、中学初めての泊まり行事が8…

回答4 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 16:00(更新日時)

学校へ行けてないです。いわゆる不登校です。
ですが、中学初めての泊まり行事が8月にあります。それは参加しときたいです。
①普段授業は参加しないのに、こんな時だけ参加するのは、やっぱりよくないですか?

部屋割りでも、今日決めたらしいんですけど友達と一緒がいいです。
②学校に行きづらかったので行ってないのに友達と一緒の部屋がいいってわがままですか?

文章おかしかったらごめんなさい。回答してほしいです。

タグ

No.3575243 22/07/04 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/04 11:46
匿名さん1 

①はいいと思う。是非参加して。
②はもう部屋割り決まったんだよね。
友達と一緒がいいって変えてもらいたいってこと?それはワガママ。

No.2 22/07/04 11:50
匿名さん2 ( ♀ )

①私が学生の頃は学校から不登校者に参加を促す声がかかったくらいですが、先生からは何も連絡ないですか?不登校なのに参加したいと思ったことは、私は素晴らしいと思いますよ。正直言うと、何人か「こんな時だけ参加するんだ?」って悪く思う人はいるかもしれませんが多くはないと思います。気にしないでね。

②わがままだとは思うけど(笑)気持ちはわかります。担任かお友達に聞いてみる価値はあります。

No.4 22/07/04 16:00
匿名さん4 

① 全然いっていいと思います!むしろ、参加したいと思えるのは凄いと思います!
② わがままかもしれないけど、友達と一緒がいいのはわかります。私の親友にも不登校の子がいるけど、その子の立場になって考えると、学校にいって知らない人ばかりだと怖いから、仲のいい友達がいるほうが心強いと思います!
批判してくる人もいるかもだけど頑張って下さい!
文章が分かりにくくすみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧