注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

彼女の事を傷付けてしまいました。 2ヶ月くらい前に倦怠期を告げられて、一緒…

回答3 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/07/04 19:07(更新日時)

彼女の事を傷付けてしまいました。

2ヶ月くらい前に倦怠期を告げられて、一緒にいてもつまらない等色々言われて、ある日突然そう思われてるなら彼女にはもっと合う良い人が居るし、幸せになって欲しいと思ったので、別れを告げました。

彼女はドライで好きとかも言われた事も無いし、ツンツンしてる子なので、分かったで終わりと思ってましたが、泣いて別れたくないと言われて色々話し合いをして仲直りして、そっからは凄く女の子らしくなって、心を開いてくれたんだなって言動も増えました。

ひょんなことから、俺は自分から別れよって絶対言えないタイプだなーって言ったら、この前別れよって言われたってめちゃくちゃショック受けてました。

綺麗事かも知れませんが、自分は彼女に幸せになって欲しいからこそ根本的に性格が合わないなら、他の人の方が良いんじゃないかって思ったからです。

別れを告げた時に、いっつも好きって言ってくれるからずっと一緒に居てくれると思ってたって言われたんですが、愛情表現されたら安心してまた調子に乗ってしまうって言われたのですが、自分はどうすればいいのでしょう...?

タグ

No.3575388 22/07/04 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/04 16:39
匿名さん1 

追われると逃げたくなる男っぽい性格なんじゃないですか?それで相手に引かれると 追いたくなるっていうやつですよね。
男性を振り回す小悪魔的な感じもしますが、私が男なら感情を振り回されて疲れてしまいそうです。

No.2 22/07/04 16:39
匿名さん2 

貴女の幸せを一番に考えた結果が別れるって選択だったけど、間違った選択だと思ったし、もう絶対言わないから安心して

とでも言えばいい

No.3 22/07/04 19:07
匿名さん3 

倦怠期とか一緒に居てつまらないは「別れたい」ではなく、危機感を覚え私を楽しませろって事です。

別に別れたいんじゃない。
それを真に受けて「君の幸せの為に身を引く」じゃなく、労を惜しまずサービスしてやれる。

彼女が退屈して刺激不足になったら彼女が褒める男性(有名人とか)に妬いてやるとか。
ちょっと冷たくして不安を掻き立ててやるとか盛り上げてやればいい。
普通に旅行や遊びに行ったりイベントを楽しんだり。

>安心してまた調子に乗ってしまう
その時はまた二人で乗り越えようとかなんとか言っておきましょう。
冷めたら別れるまでです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧