築おそらく55年ですが。 二階のわたしの部屋は、17くらい前に家事して新し…

回答1 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
22/07/05 01:56(更新日時)

築おそらく55年ですが。

二階のわたしの部屋は、17くらい前に家事して新しく一度工事してます。


その床なんですが、少し歩くとそこを踏むとわずかに凹みます。


最近大掃除してて絨毯がシミとかあちこち出来てるからベッド下以外は剥がしました。


しかし打ち付けた板のままでは、心もとないですか?


通気性を考えてキルトのラグでもしこうか考えてましたが、絨毯剥がすとところどころ歩くときにほんのわずかに凹むので不安です。


ベッドも最近したのですが。ベッド周りのぎりぎりをカッターできり絨毯はベッド下のみです。すのこの木のベッドのうえにポケットコイルの20センチのマットレスとわたしが55キロです。


幸いベッドのあたりは凹みなどはなかったのですが


ベッド周り以外は絨毯はいでるし不安です。



















22/07/04 19:26 追記
ベッド周りにキルトラグを敷くので大丈夫でしょうか?


それとも上から新しい木の板などをしいてからラグなどしたほうがいいですか?


それともラグより絨毯のほうがいいでしょうか?


ねこがいてときどきそそうするからキルトラグなら洗えるかと思ったのですが?


でもいまからベッドのけてしけないからベッド下以外の話です。


部屋は6畳です。

タグ

No.3575539 22/07/04 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/04 20:03
匿名さん1 

一度管理会社と相談された方が良いと思います。知ってて無視してたとなると、何かあったときにかなり主様にダメージが来る気がします。

2階でそのような状況だと1階ではもしかしたら影響出てる可能性も考えられます。

自分も上階で何もなかったものの、まさか下で地震による被害があったとか。何もしてないのではっきり管理会社に伝えました。ただの下階のフロアだけの破損だったそうです。

一度ご相談されることをおすすめいたします。

No.2 22/07/04 20:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。


実家暮らしなので戸建てです。


自分の部屋だし業者に頼むほどお金もないので自分でどうにかしたいので相談しました。


ネットで色々調べてみていますが。


家事のときのリフォームしてくれたのは親戚の大工のおじいさんですが、もう高齢で今は付き合いもしてないから聞けません。


調べたり考えたりして考えてみます。








投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧