注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

オープニングスタッフ(Cafe)で働いてまだ2ヶ月です。職場の仲間についての相談…

回答2 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/07/05 15:36(更新日時)

オープニングスタッフ(Cafe)で働いてまだ2ヶ月です。職場の仲間についての相談です。後できた新人さんとオープニングスタッフでいた店員さんと仲良く話しているのをみました。Instagramのストーリーにのせたりしていて、新人さんには避けられてるみたいで、わたしにはどうしてさけられているのかわかりません。普通に仕事がしたくてでも、その2人がいるととても仕事がやりずらくてたまりません。裏でコソコソ言われてるのかもしれないと悩んでまます。最初のオープン時はとても楽しくみんなで協力しながらやってました。その新人がきてから様子が一変。避けられるかハブられるようになりました。どうしてそんなことをするのか理由が聞きたいんですがなかなか聞けず。前に進めません。仕事は仕事とわりきってますがその2人は仕事って感じではなくプライベートで遊びに来てる感じにみえます。わたしはどうしたらいいでしょうか

No.3575661 22/07/04 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/04 22:03
匿名さん1 

そのカフェでの仕事内容が気に入っているとか雰囲気が素敵だとか、おいしいしそこに働けて嬉しいなら特に関わらず、楽しんでください。必要なこととか会話しなければならないことは笑顔でうけこたえして、友達作りみたいにしなくていいですよ。
いってる間にその2人もずっと仲良いかわかりません。
オープニングなんて色々ありやめたり、そんなもんです。
しだいにまた居心地いい仲間できますよ

No.2 22/07/05 15:36
匿名さん2 

年齢離れてるとか?
その子が可愛い子なら同じように可愛い子や美人な人と仲良くしたいって思う人もいるし。
同じ職場の仲間なのに避けるって、どのみち性格良い子じゃなさそうだよね。
仕事やりづらいかもしれないけど無理に仲良くしようと距離詰めようとしても悪化する可能性あるからね。
仕事に関係する話だけして、あとは極力関わらなくて良いと思う。
あとは可能であればその子と被らないシフトにしてもらうとか。
その子の事をずっと気にしてるより他に仲良い人を見つければ良い。
どの職場にも絶対一人は合わない人いるもんだし、辞めないかなとか追い出したいとか考えても意味ないと思う。
その子が辞めたとしてもまたいずれ合わない人が入ってくるかもしれないし、キリがないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧