注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

子どもと関わる仕事を始めました。 手指消毒をするために、一人ひとりの手にスプレ…

回答5 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/07/05 21:18(更新日時)

子どもと関わる仕事を始めました。
手指消毒をするために、一人ひとりの手にスプレーをかけています。
アルコールの量など適切な量が分からず、多すぎたり少なすぎたりしてしまいます。

少なすぎた場合に、その子どもがコロナにかかっていて、私のせいで感染を広げてしまうというのは、考えすぎでしょうか?

私のせいというのは、「消毒液が足りなかった」からです。

タグ

No.3576084 22/07/05 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/05 16:13
匿名さん1 ( ♀ )

別に…考え過ぎたら何か問題でも?
コロナ感染リスクを少しでも抑えるために消毒スプレーをしているのですから
意識は高い方がいいに決まってます。

そんなことを気にするより、適切な量(一定量)を噴射できるようになることに集中されるのがよろしいかと思います。

No.2 22/07/05 16:14
匿名さん2 

>アルコールの量など適切な量が分からず
適正な量を調べればいいんでないの?

No.3 22/07/05 16:18
匿名さん3 

責任の話をしているのなら、新型コロナウイルスに感染した要因を特定することは難しく、「消毒液が足りなかった」と断定する事は出来ないと思います。

考え過ぎではないですね。
考えが足りないと思いました。

そのような不安を感じたのであれば、実際に何が適切なのか調べてそのように対応したら良いのではないでしょうか。

https://www.dock-tokyo.jp/news/column/%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%89%E6%B6%88%E6%AF%92%E6%B6%B2%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

No.4 22/07/05 21:17
匿名さん4 

投稿主です。

調べたところ、かなりしっかりと消毒しないと意味がないようですね。。

No.5 22/07/05 21:18
匿名さん4 

投稿主です。
皆様、回答いただき、ありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧