注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

キチガイ言われた

回答17 + お礼3 HIT数 1824 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/05/23 08:28(更新日時)

私は今月から心療内科に通い始め、パニックで薬を飲んでいます。事情あって、母が祖父にそのことを話しました。そして後で私が祖父のところに行くとその話しが出て、田舎者で昔の考えしかない祖父は私に向かって「キチガイだろうが!」って言いました。近所のうつ病のおばさんのことでも、よくキチガイキチガイ言ってたので、たぶん自分もそう思われるだろうなと予想はしていました。しかし、ここまでストレートに言われたことがないので物凄いショックで、祖父の前で薬をバラまいて飲みました。祖父は驚いて、その後は黙ってしまい私は帰宅したんですが、家でずっと泣いてました。今日もそのことを思い出し、授業中に動悸と恐怖が襲ってきました。私は、ずっと祖父に今まで笑顔で接してきてたんです。そんなあっさりキチガイ言われて、自分なんなんだって・・・今度病院で話すつもりなんですが、もう毎日が憂鬱で仕方ありません。

No.357614 07/05/21 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/21 19:01
匿名希望1 

なった人しかわからないよ、俺も立ち直るまでなんだかんだで六年かかったから苦しさや辛さなんて理解できないと思う。他人からみたら頭おかしいとしかおもわれないけど、本気で治したいって願ってるのは自分自身だからね。脱線したね話し…俺は結果旅に出たよ、そして色んな事して見て触れ合ったお陰で今は普通の生活にもどれたんだ。女の子だから旅はあれかもしれないけど、とにかく心の旅はしたほうがいいよ何か見えてくるから。なんか相談の内容と違ってごめんね

No.2 07/05/21 19:52
匿名希望2 ( ♀ )

お爺さんの年代では理解出来なくて仕方ないですよ。
それは決して良い事ではないけど、理解させる労力があれば病気にはなりません。
合わないようにするしかないと思います。

No.3 07/05/21 20:07
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私は母親に「あんたを理解しようと思わないから」と言われました。それから避けてます。自分の病気にマイナスになる事から自分を助ける為です。主さんの辛さは私が分かってあげるからね。ガンバロね!!ゆっくりね!!

No.4 07/05/21 20:19
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

んんん…。私もメンタル面は弱いのですが、主さんも学校で思い出しちゃったのね…。おじいさんの発言は厳しいけど、日頃から集中力をなるべく維持するようにしていくとパニックも穏やかになっていくと思います。
学校では学校のことだけ考える。
私のアドバイスって唐突でしたね。うまく言えないんですけども、つらいことやショックを和らげる方法があって、なるべくその場その場で区切りをつけて、違う時に思い出してしまっても「ショックだけど今は考えるのやめよう」って切り替えしていけるようになると、かなり回復できると思います。

今夜は忘れるようにしてゆっくり寝てね

No.5 07/05/21 20:23
匿名希望5 ( ♂ )

いまの若い奴は根性ないっていうけど(俺の親も)精神的には昭和時代より平成の時代のがキツいから精神病の人がふえんだよ、別に主さんは悪くないべ、ろくでない奴多いし。おかしくなる時代なんだよ、俺も重い精神病者。

No.6 07/05/21 21:15
お礼

レスありがとうございます。
私そのことがあった数日前に祖父母と三人でカラオケに行って一緒に歌ったりして楽しんだんですよ。祖父の前で症状起こしたことないし、なんでそんなこと言われなきゃいけないのかが分かりませんでした。
両親と話し合って、しばらく祖父とは距離を置くことにしました。そんな祖父だと理解して、嫌なときや憂鬱なときでも祖父には笑顔で接してきた自分が馬鹿みたい・・・。

No.7 07/05/21 21:26
匿名希望2 ( ♀ )

理解は出来ないけど、主さんの事はショックでもあったと思います。
それは、わかってあげて下さいね。

No.8 07/05/21 21:34
お助け人8 ( ♀ )

お祖父さんの若い頃は戦争や敗戦で何もない時代です。考えたり悩んだりする暇もなく、ただ生きる為に頑張るしかなかった。そういう生き方しか出来なかった世代の方々は、心の病の存在さえ知らない方が多く、理解する事は難しい事なんだと思います。逆に私達はお祖父さん世代の辛さや苦しみを理解するのは難しいですよね。
だけど、私達世代は詳しい病状はわからなくても、心の病の存在を知っている方は多いと思います。身近な人だったら理解したいと思う方も沢山いると思います。
だからお祖父さんの事は仕方がないと割り切って、主さんは安心してゆっくり治療する事だけを考えて下さいね。今はそういう時代です。

No.9 07/05/21 21:37
天使の心 ( 20代 ♂ Xtlo )

祖父は貴方が傷つけた事をきっと後悔していると思いますよ。 貴方は、神様や仏様はおられると信じられますか❓

No.10 07/05/21 22:16
お礼

レスありがとうございます。
祖父もまたショックを受けているだろうとは感じてます。今はなるべく触れないようにします。理解が出来ないことも十分わかります。
私は、少しずつ傷を癒していきたいと思います。

No.11 07/05/22 05:07
ひろゆき ( 20代 ♂ mlyrc )

オハヨー😁
家族と何かあるとキツいよな😂
パニックとかの症状体験したこと無いから病気に関しては簡単に解るとは言えないけど、家族とトラブる辛さは解るよ😂我慢とか疲れるからさ無理に我慢しないで距離置いて逃げなよ

No.12 07/05/22 06:37
通行人12 

他人から言われた言葉がそんなに気になる?
他人にそんなに影響されて生きるのなんてバカらしくない?
自分は自分なんだからさ、マイペースでいいんだよ。人に迷惑かけてるわけじゃないんだから堂々としてなよ。

No.13 07/05/22 12:22
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

12さん、主さんがそう思える状況ならスレ立てして相談しませんよ。とても弱っている時に自分の悩みを否定されるのは誰でもショックですよね。憂鬱にもなります。でも祖父が言った言葉をうのみにしないでほしい。主さんはキチガイじゃありません。心が弱っているだけです。だから自分を責めないでください。今の自分を受け止めてあげてください。誰にだってあることだから。できれば祖父も許してあげてください。言い方が悪いだけで主さんのこと心配してるからだと思います。主さんが元気になるよう応援してます。

No.14 07/05/22 13:15
通行人14 ( 30代 ♀ )

こんにちは🎵。
私も、パニック障害です😊。
何でも無い人には、心の病は理解できないと…最近は、開き直っています☝。

私も以前、知らないオジサンに“心療内科に掛かるヤツなんて、キチガイだ❗”と言われました。もうスゴくショックで泣きました。でも…世の中、捨てたもんじゃありません。必ず、理解してくれる人もいます💮。
つい最近ですが、ある検査を受けなくてはいけなくて(胃カメラ。途中でパニック起こしそうだったので)、思いきって検査をしてくれる医師(内科医・高齢)に相談しました。
そうしたら“パニックは病気だと思わずに、体質くらいに思いなさい☺。昔も沢山いたんだぞ🎵。特に 兵隊さんに多かった~。出動って時に、不安と緊張でバタバタ倒れたもんだ。”って教えてくれました。

大丈夫、理解してくれる人も必ずいるのだから…。どうしても理解してくれない人は“人の痛みが分からない人なんだ”って諦めましょう。
お祖父様のことは、ショックだと思いますが…割りきりましょう✨✨。

No.15 07/05/22 16:12
匿名希望15 ( ♀ )

パニックはならないと分からないですね!不安が強いしめまいや動悸他人と話せば平常心をたもとうと力が入ったり 道をあるけば先が見えにくくて…体調悪い時はテレビさえニュースが怖くて慌てて消したり風呂も慌てて入ってきたし…疲れる症状だよね(泣)だけどならないと分からないのは本当だよ!出産した事ない人が育児や妊娠中を語るように経験しないと分からないと思う!お祖父さんの言葉はきつい一言だね(泣)私もたまに親とぶつかってたよ!だけどパニックを怖がりだとか弱くみて分かろうとしてくれなぃ人には理解はいらないよ!
分かりあえるパニックのみんながここにはいるよ\(^_^)/

No.16 07/05/22 21:25
お礼

レスありがとうございます。
理解してくれている人がいたら十分ですね。祖父のことは、もうどうでもいいです。ただ今は近づきたくありません。理解できないなら、せめて受け入れられなくても否定はしてほしくないですね。でも今回は、なんかいい経験になりました。こういう人もいるんだと割り切るようにします。

No.17 07/05/22 23:10
通行人12 

13さん、そんなキレイごとヅラヅラ並べても何の解決にもならないんだよ。
考え方を少しでも変えさせてあげるのが大事なんじゃない?
祖父を許してあげてって?すぐにはそんな気になれないでしょうよ。
綺麗事ばかり言われたって苦しくなるだけだよ。

No.18 07/05/22 23:58
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私も祖母や母親等の決定的な感覚のズレに、ショックを受ける時があります。相手を傷つけてるという意識がないように見えます。
血縁ではあっても異星人みたい。理解してもらおうって気が馬鹿馬鹿しくなる位絶対的に違う。
逆に若い人達に接っして思ったけど、常時笑顔が基本、自分の感情よりその場の流れに合わせた返答。それを当たり前のように身に付けてる。
もちろんみんながとは言えないけど。
人間て時代で全然違うんですよね。
つまり主さんのいうように、私も諦める他ないと思えます。どうかお大事に。

No.19 07/05/23 07:34
天使の心 ( 20代 ♂ Xtlo )

投げやりな考えは危険です。自分と書いて自らの愛を分け与える。簡単な事です。祖父に感謝出来れば乗り越えられるのです。ひとつの言葉で否定する事は自らをも否定するのですね。 祖父からは、貴方が生まれた時どんな嬉しかったか。 貴方がどれだけ多くの愛を、貴方が気づこうが気づくまいと、受け生きてきたのか。それを努力して思いだし努力して感謝するのですね。そして、この恩を返したいと思うはずです。そこまでありがたいなぁと涙が出るまで考え思いだしてくださいね。

No.20 07/05/23 08:28
天使の心 ( 20代 ♂ Xtlo )

孤独と感じる時もあると思いますが、まず自分を愛しましょう。神様は貴方を生まれる前からこれからも愛されているのですよ。 光の方へ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧