注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

外で歩いてるとたまに似合ってない服の人に遭遇にします 今日もおばさんで若い人が…

回答10 + お礼9 HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん
22/07/10 06:33(更新日時)

外で歩いてるとたまに似合ってない服の人に遭遇にします
今日もおばさんで若い人が着るような
ダボダボなパンツ履いてたんですが
家族なら注意するのになって
だから私もちゃんと似合った服着てるか不安になります 好きな服が似合うとは限らないし 中には似合ってる人は自分を知ってるのかなって、

タグ

No.3576295 22/07/05 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/05 21:01
匿名さん1 

俺 ガタイいい 似合う服
見つけづらい
うわああああああん

No.2 22/07/05 21:03
匿名さん2 

他人を見下してどうするの?

No.3 22/07/05 21:06
匿名さん3 

人が似合ってるかどうかなんて、そんなに気になりますか?
「おかしな服だけど本人は気に入ってるのかなー」くらいなら思いますが、注意したいほど似合ってないとか、そこまで明確に評価したことがなかったので、ちょっとびっくりです。
自分の服装なら、おかしくないかどうか気になりますが。

No.4 22/07/05 21:09
お礼

>> 1 俺 ガタイいい 似合う服 見つけづらい うわああああああん ガッチリしてるんですね

No.5 22/07/05 21:10
お礼

>> 2 他人を見下してどうするの? 見下してないですよ
似合う服を着たらなって思うだけです

No.6 22/07/05 21:11
お礼

>> 3 人が似合ってるかどうかなんて、そんなに気になりますか? 「おかしな服だけど本人は気に入ってるのかなー」くらいなら思いますが、注意したいほど… やっぱり気になります
だから自分も大丈夫かなって思うんです

No.7 22/07/05 21:37
匿名さん7 

今はさ、なんでも有りじゃん。
ちょっと前までおかしいってファッションでも、今では流行ってたり。
おばさんでも、流行りに乗ってみたいとか、着てみたかった、とか。
なんか、おばさんって括りに意地悪さを感じてしまう私も、おばさん。

No.8 22/07/05 21:41
お礼

>> 7 流行りに乗るのは悪くないけど
同じ着るなら似合ってた方が良くない?
家族ならいいますね

No.9 22/07/05 21:53
匿名さん9 

あ~
ダボダボパンツ買ったわ
54さい

No.10 22/07/05 21:56
お礼

>> 9 似合ってたらいんですよ~

No.11 22/07/05 22:15
匿名さん11 

ちょっと着たいくらいなら似合わなそうと思ったらやめるけど、似合わないとわかっていてもすごく着たかったら買っちゃいます。
主さんみたいは人からはそう思われてるんだろうな。

でも知らない人からそう思われるマイナスより、自分が着たいもの着てるプラスの方が大きいのでやっちゃいます。
周りが不快になるレベルの露出とかはさすがにわきまえて避けますが、そうでなければ放っといてほしい。

No.12 22/07/05 22:26
匿名さん12 

うちの田舎にLIZ LISAに売ってるようなピンクの花柄ワンピとか、ピンクのフリフリスカートとか着て出かける60代のおばちゃんいるで〜。 
メイクも多分若い子向けって感じ。
痩せててスタイルは良いんだけど、似合ってないんよ〜。
母曰く
『お隣の小学生の子が妖怪って言ってたわwww』
だそうです。

No.13 22/07/05 22:29
お礼

>> 11 ちょっと着たいくらいなら似合わなそうと思ったらやめるけど、似合わないとわかっていてもすごく着たかったら買っちゃいます。 主さんみたいは人か… 着たいものイコール似合うとは限らないですよ 同じ着るなら似合わないより
似合う方が良くないですか?
まぁ大きなお世話ですよね
私なら家族が似合ってるのを着て欲しい

No.14 22/07/05 22:32
お礼

>> 12 うちの田舎にLIZ LISAに売ってるようなピンクの花柄ワンピとか、ピンクのフリフリスカートとか着て出かける60代のおばちゃんいるで〜。  … あまりにも似合わないのは引くよね~
妖怪って言うのわかります笑
家族がそんなんだったら外出したくない~

No.15 22/07/05 22:37
匿名さん11 

着たいものの中に似合うものと似合わないものがあればそりゃあ似合う方がいいです。
でも似合わないから着ないのか、それでも着るのかは私の場合は着たい気持ちの度合い次第ってことです。
そして好みじゃない服はたとえ似合ったとしても着ません。

私の家族は似合わないよねとか歳考えた方がいいよねって相談すると、「そんなこと考えるだけ損だよ。着たい服来たらいいよ。」と言うので。
主さんはご自分のご家族に今のように助言したらいいんだと思います。

こればっかりは何に重きを置くかの違いですね。

No.16 22/07/05 22:48
お礼

>> 15 まぁ確かに似合ってても自分好みじゃないと 着たくないのはわかります

それ似合ってるよって言われても
自分がその服を着たいかどうかだしね

No.17 22/07/05 22:52
匿名さん17 

私が学生の頃、リズリサ大好きなお婆さんがいたよ。似合わないけどおしゃれで可愛かった。
60代の先生はサマンサのピンクのバッグ持ってた。
ちょっと二度見しちゃう気持ちはわかります。
でも他人の目を気にして着たい服我慢するより、好きな服着て楽しめばいいと思う。

No.18 22/07/05 23:09
お礼

>> 17 そうですね
そう言う気持ちも大事ですね

No.19 22/07/10 06:33
匿名さん19 

似合ってようが似合ってまいがどうでも良いかな。
もしかしたら、孫に選んでもらったとか大事なものかもしらないし。
すれ違う他人の容姿なんて、よっぽど奇抜で似合う似合わない以前に誰も着ないような、視界に入ったら人間と検知せず異物として検知して思わず見るくらいでないと、気にもしない。
家族には機能的に良いもの着てほしいとは思うから、プレゼントするなら生地のいいものを選ぶけども。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧