注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

お母さん急にキレて叫びだしてうるさいです。 そういえばあのときも~いっつも~っ…

回答5 + お礼5 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/07/10 18:55(更新日時)

お母さん急にキレて叫びだしてうるさいです。
そういえばあのときも~いっつも~ってキレてくるんですけど、なんか女性は感情で男性は論理で言葉を導きだすって言うじゃないですか やっぱり
女性のほうが急に、いきなりキレてくるイメージありませんか?


タグ

No.3576311 22/07/05 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/05 21:16
匿名さん1 

そういうものです

No.2 22/07/05 21:17
匿名さん2 

マイマザーが、男性は波が一定だけど
女性は一定じゃないって言ってた。

No.3 22/07/05 21:19
お礼

>> 1 そういうものです そういうものかあー

No.4 22/07/05 21:22
お礼

>> 2 マイマザーが、男性は波が一定だけど 女性は一定じゃないって言ってた。 やはりそうなのかー
なんか女性弱いって自分で思っちゃいますね

No.5 22/07/05 21:29
匿名さん5 

女性は太古から命を育む性ですからね。
感情豊かな子育てするようになってるのでは?喜怒哀楽の表現のない育て方されると冷静かもしれないけどロボットのような子供になりそう。

No.6 22/07/05 23:10
お礼

>> 5 たしかにそうかも? 女性の感情優先否正論な傾向も進化の過程で子供に良い影響があったから傾向として受け継がれてきたのかなあ

No.7 22/07/05 23:34
匿名さん7 

私は、どっちかというと、男性のほうが、感情的になることが多いんじゃないかと思います。

なぜか、本人たちは、そうは思っていないみたいですけれども。(笑)

No.8 22/07/06 04:54
めたもるふぉーぜ ( ♀ ZIDUCd )

言えてるわ。未だに分からんw
にしても、よう怒れるよなぁ。

No.9 22/07/10 18:53
お礼

>> 7 私は、どっちかというと、男性のほうが、感情的になることが多いんじゃないかと思います。 なぜか、本人たちは、そうは思っていないみたいです… 男性に怒鳴られると女性に怒鳴られるのとは違うストレスあって嫌ですよね...

No.10 22/07/10 18:55
お礼

>> 8 言えてるわ。未だに分からんw にしても、よう怒れるよなぁ。 イライラする気持ちは分かるんですけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧