保育園の病み上がりの対応について、 例えば高熱を伴う風邪を引いたあと、熱は下が…

回答2 + お礼1 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 16:33(更新日時)

保育園の病み上がりの対応について、
例えば高熱を伴う風邪を引いたあと、熱は下がっているけど身体が回復仕切ってないのかいつもの登園時間に起きずぐっすり寝てる場合、自分の仕事の時間に間に合うように無理やり起こしてとりあえず預けますか?
それとも、病み上がりすぐということでぐっすり寝かしておき、起きてから体調見て預けるか決めて、自分も仕事に遅れていきますか?
午後から登園する事もありますか?

タグ

No.3576558 22/07/06 08:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/06 08:57
匿名さん1 

仕事状況と相談したいところ。
寝てるくらいなら起こしますが明らかにいつもよりぐったりしているなら休ませます。
午後から行かせるのも面倒だし保育園側にも迷惑なので休む時は1日休みます。

以前、預ける→呼び出し→1日休み→回復→預ける→呼び出し・・・を繰り返して病院に風邪拗らせかけてる一週間丸々休めって言われたので無理するよりはしっかり回復待った方が良かったです。

No.2 22/07/06 14:59
お礼

>> 1 そうなんですね。
午後からの登園は保育園にとって迷惑なんだというのは初めて聞いてびっくりしています。どうしてなんでしょうか?お昼寝がちらほら終わる頃のスケジュールに合わせても、何か不都合があるんですかね?
園から午後からでもいいと案を頂いたりする事もあるので、こちらから迷惑である理由が聞けないのですが、もしよろしかったらこれを機に教えてもらえますか?

とりあえず今日は一日休ませることにしました!ありがとうございます!

No.3 22/07/06 16:33
匿名さん1 

受け入れ準備とかその子割く時間が少しでも存在すれば迷惑かなと私の勝手な想像です。
2か所保育園通いましたが何時以降受け入れませんと何時以降は断る可能性がありますだったので園のキャパにもよるんでしょうかね。
スケジュールも園によって違いますし、実際のところは分からないので園側がokなら全然アリかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧