注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は引きこもりが長く、引きこもる前(中学生とか高校生のとき)出来ていた勉強が今は…

回答5 + お礼3 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 21:02(更新日時)

私は引きこもりが長く、引きこもる前(中学生とか高校生のとき)出来ていた勉強が今は全く出来ません。英語とか数学とか。当時の教科書やノートを今見てもチンプンカンプンです。
本当に私は当時理解していたのかと思っています。
ちなみに今31歳なのですが、頭が軽くボケてきている気がします。
もしかしたら、脳のどっかがおかしくなったのでしょうか?引きこもるうちに異常になってしまったのかな。
どうしたらいいんでしょうか。


タグ

No.3576761 22/07/06 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/06 16:23
匿名さん1 

なにか薬でも飲んでいなければ、脳が引きこもっているだけで変になることはないよ(あと脳の病気を除いて)

心配なら病院で診てもらうといいし、単純に脳を働かせている時間が少なくてボーっとしているのかもしれんし、10代の勉強、記憶力が落ちて忘れてるとかは普通のことだよ

No.2 22/07/06 16:34
お礼

>> 1 ありがとうございます
少し安心しました

No.3 22/07/06 16:47
通りすがりさん3 

私も我が子の勉強を見るのに小学校から調べ直して勉強し直さなきゃ駄目でした💦 勉強できないことはなかったんだけど、人間使わない知識は忘れるんですね。

No.4 22/07/06 16:53
お礼

>> 3 頭は使わないと衰えるんですよね。。

No.5 22/07/06 17:04
匿名さん5 

社会人の大半が英語数学チンプンカンプンだよ。

No.6 22/07/06 17:05
お礼

>> 5 大人になると忘れちゃうのかな。

No.7 22/07/06 18:50
匿名さん7 

確かに忘れます。その代わりに新しい知恵が入って来るので、脳みそは要らないものを
排除するのだと思います。
記憶もその一つと思います。
でも、脳は使えば使うほど良いと聞いたこともあるので、脳トレなどしてたまに刺激してみてはどうでしょうか。

No.8 22/07/06 21:02
通りすがりさん8 

しかし、これからもずっと引きこもったままなら、勉強出来なくても一切関係無いよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧