注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

難民の受け入れについて質問です GDP世界三位に位置していても国内にはネット難…

回答8 + お礼9 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 01:23(更新日時)

難民の受け入れについて質問です
GDP世界三位に位置していても国内にはネット難民が大勢いて精神問題など様々な問題も山積です
自殺先進国でもありますし救われない自国民が沢山いる国で難民を受け入れる
この体制については大いに疑問があるのです
皆さまはどのように考えて受け入れ態勢を充実させるべきだと言われているのでしょうか

タグ

No.3576876 22/07/06 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 22-07-07 08:44
匿名さん2 ( )

削除投票

自立の前には崩壊があります
日本は厳しい状態になりますが、日本人は真面目な民族ですから地道に建て直していくと思います

No.2 22-07-06 19:55
匿名さん2 ( )

削除投票

日本政府を動かしているのは日本人ではない
それも、もう直ぐ終わるけどね

No.1 22-07-06 19:31
匿名さん1 ( )

削除投票

難民を受け入れるはいいけど
国内でお金に困ってる日本人が沢山いるのにね。
もっと国内政治に力を入れて欲しいですね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/07/06 20:07
お礼

>> 1 難民を受け入れるはいいけど 国内でお金に困ってる日本人が沢山いるのにね。 もっと国内政治に力を入れて欲しいですね。 本当そう思います
国際協力で評価を得ることが国益になる
そういう観点ですよね
人道的は外したほうが分かりやすい気がしています

No.4 22/07/06 20:08
お礼

>> 2 日本政府を動かしているのは日本人ではない それも、もう直ぐ終わるけどね アメリカ?中国?韓国?この中にありますか?

No.6 22/07/06 20:30
お礼

>> 5 イギリス?北朝鮮?ウクライナ?ロシア?ドイツ?かな?
これにはあるでしょ?
でも終わるんですか?
自立するのですか?

No.7 22/07/06 20:31
お礼

>> 2 日本政府を動かしているのは日本人ではない それも、もう直ぐ終わるけどね あっ
宇宙人かな?

No.9 22/07/06 23:01
お礼

>> 8 本当なら、それは嬉しいですけど
情報源はあるんですか?

No.11 22/07/07 06:25
お礼

>> 10 信じます
もちろん喜んでよい話ですよね?
希望が湧いてきました

No.14 22/07/07 12:35
お礼

>> 12 自立の前には崩壊があります 日本は厳しい状態になりますが、日本人は真面目な民族ですから地道に建て直していくと思います 崩壊は悍ましいイメージですけども
決まれば微笑ましい立て直しになる気もします
結束できるかどうか
過度に期待しないように放解された未来に希望を持ちたいとおもいました
ありがとうございます

No.15 22/07/07 12:37
お礼

>> 13 難民を受け入れてはいけません。 違う文化をもった人と同じ社会をつくることのストレスを軽視してはいけません。 米国のような犯罪社会… やはり地盤固めが大切ですよね
ありがとうございます

No.17 22/07/08 01:23
お礼

>> 16 そういう意図はないけど日本の人口は11位です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧