注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

どうしたら普通になれますか? 「普通」って言葉を使うと何を基準に普通なの?と思…

回答3 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
22/07/09 21:14(更新日時)

どうしたら普通になれますか?
「普通」って言葉を使うと何を基準に普通なの?と思われるかもしれませんが私は人が出来て当然なことが出来ないのです。

例えば一人で外出をすることは出来るものの常に緊張して、寒くても暑くても緊張で心拍数が上がって服に染みるほど全身から汗が噴き出すし一人で外食や一度でも行ったことのあるお店以外には入れなかったり人とまともに会話が出来ません。
歩くだけでもどこに目線をやればいいのかキョロキョロして挙動不審になったり、勝手に視線を感じたり。
中学は3年間不登校で引きこもり。
その間一度も教科書を開いた記憶もないし、外に出ていなかったので電車の乗り方から買い物の仕方もわかりませんでした。
現在は通信制高校で月に数回登校日がありますがそれ以外は引きこもり。
勉強をしていないので小学生レベルのこともわかりません。
人とまともに会話ができないと書いていますが、「はい」も口に出せないほどだし話せても意味不明なことを言ってしまいます。
もう就活が始まっていますが本当に何もしていない。どうでもいいと思っています。
死ぬこと以外考えられないし、行動に移しもしました。

でも死ぬことなんてできず、「どうでもいい」でも生きていけないのでどうにかしなければなりません。どうにかしたいです。

ただ普通になれたらここまで思い詰めなかったかもしれません。
長々と書いてしまいましたが
・人と極端に関われない(全く話せない、すれ違うのも怖い)
・経験と知識がなさすぎる(コンビニも行けない、支払いもわからない)
・一人で行動できない

書ききれないのでこれしか挙げませんが、とにかく自分で何もできないし考えられません。
考えようと頑張っているし集中するためにまっさらな部屋にいたとしても、頭の中で別のことを考えてしまうのです。
どうしたら良いのでしょうか?



タグ

No.3578938 22/07/09 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/09 19:31
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


勉強と同じで学習、訓練だよ訓練、母親にお願いして買い物なり電車乗り方なり、
見て覚えて1つ1つクリアしていくしかないな!!

引きこもりだろうが不登校だろうが、どんどん大人になっていく、
何とかしたい意志あるなら行動し経験し、自分を変えていくしかないよ、
大変だろうけど1つ1つ覚えていこうね。

No.2 22/07/09 19:38
お礼

>> 1 回答ありがとうございます(;_;)
書いていなかったのですが、家族関係はあまり良くなくて頼れる人がいません。
となるとどうしても一人で全部やるしか無いのですが、その一歩が踏み出せません…人に話しかけられないのでお店の人に聞くとかも自信がないです。
どうしてみんなは人と話せるのか不思議に思っています。
どういう心持ちでいますか?緊張とかしないでしょうか?

No.3 22/07/09 20:27
匿名さん3 

人生経験を積むしかないよ・・人に聞けないって「聞くは一時の恥、聞かないは一生の恥」っていうから、なんでも聞くようにするさ・・始めから知ってる人なんかいないんだから
知らない、分かんないことは、聞くさ・・恥ずかしいことじゃないから、しつこく聞くさ。

No.4 22/07/09 21:14
匿名さん4 

失敗したくないとか、嫌われたくないと
思ってたりすると何もできなくなるね。

思ってないか?


完璧主義はだめだよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧