注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

法律事務所の債務整理のコールセンターに受かり勤務3日目でしたが、全くわかりません…

回答3 + お礼2 HIT数 241 あ+ あ-

匿名( ♀ SEHUCd )
22/07/12 23:53(更新日時)

法律事務所の債務整理のコールセンターに受かり勤務3日目でしたが、全くわかりません。
内容が難しくて頭が疲れてきます。
人間関係は良いのですがあまりにもわからなくてつらいです。

未経験可能とか書いてありましたがわからないです(涙)

タグ

No.3579096 22/07/09 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/09 23:36
匿名さん1 

マニュアルもないのですか?

指導係は?

No.2 22/07/09 23:49
お礼

>> 1 マニュアルはあります。
指導係もいますが専門用語とかあとは常にじっと教えてくれるわけではなく簡単にさらーっと教えて指導係はご自分の仕事をしてます。
なのでこれが合ってるの?何これは?と思っても指導係がご自分の仕事をされてますから
簡単には聞けません。

変な会社に入ってしまったかな。

No.3 22/07/09 23:52
匿名さん1 

まずは、マニュアルをじっくりとよみ、分からない用語についてはググってみるのはいかがでしょうか。

もちろん、それだけでは分からないことが多いと思いますので、分からないことについては、忘れないようにメモをして、あとでまとめて指導係の人にきいてみればいいのではないかと。

No.4 22/07/09 23:59
お礼

>> 3 もちろんそれはやっております。
債務整理は難しい。コールセンターは長くしてましたが通販などのコールセンターとは違うので頭が疲れてきます。

No.5 22/07/10 10:51
匿名さん5 

専門的な内容であることは、ある程度承知されていたのではないのですか?
法律関係は難しいですよ。
だけど、その分他のコールセンターよりお給料が良いのでは?
未経験可とあったのは、法律家からすればそう難しいものではないとの判断なのかな?
専門的な分野ですから、続けるためには、もちろん勉強は必要だと思いますが、暫く続けて慣れてくれば、今より楽になるかもしれません。
でもそちら方面に興味がないなら、早めに転職考えた方がいいかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧