【がんの母親と宗教】 私の実母は癌を患っています。 手術後の再発であり、…

回答14 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 17:35(更新日時)

【がんの母親と宗教】

私の実母は癌を患っています。
手術後の再発であり、現在抗がん剤治療中ですがなかなか経過が良くないようです。
癌のことで落ち込みすぎて、最近はうつ病の症状も出てきてるようです。

病院で入院中に、同じがん患者から、とある宗教を勧められたらしく、藁をもすがる思いで入信したようです。

そんな母から最近「あなたも、入信して欲しい。体調悪くて奉仕活動はなかなか出来ないけど、誰かをお繋ぎすることによってもっと力をもらえるから。一緒に入って欲しい。それだけでお母さんは元気になる」
と言われました。

今までどんなことがあっても私に弱いところを見せなかった母です。
私は、母に元気になってもらえるのならそれくらいしてあげたいと思います。
病気を半分引き受けてあげたいけどそれはできないし、今まで愛情たくさん育ててくれた母にしてあげれることは、それくらいしか見つからないです。

一方で、形式上入信はしても、心からその宗教を信じられる気はしません。
その宗教についてたくさん調べました。
怪しいものではないことは分かっています。

でも、そんな気持ちで入信しても良いものなのかと悩んでいます。
こんなモチベーションで、毎日祈りの言葉を念じながら神の水を交換したり、年に一回とは言えども、儀式に参加したりできるのかなとも思ってしまいます。私は去年結婚したので、夫の気持ちも気になります。

信じてないのに入信しても良いか、周りに相談できる人もいないので悩んでいます。

万が一母が助からなかったら、私が入信しなかったこと私自身で後悔するような気もします。

本当に悩んでいます。何か感じたことを教えてください。

タグ

No.3579701 22/07/10 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/10 20:02
匿名さん1 

あなたがしたいようにすればいいと思いますよ

No.2 22/07/10 20:07
匿名さん2 ( ♀ )

あなたの意思で入信するしないは自由ですから、
信じる信じないは別に気にしないで大丈夫だと。

No.3 22/07/10 20:28
匿名さん3 

入信したからと言ってガンは治りません
高い水を飲んでも治りません
仏にすがるのは悪くないですが
それは自分が成仏できるから良いと思うのです
病院の抗がん剤治療で寿命が縮めるのです
私は医者で無いですが医師から教えて頂いたから言うのです
抗がん剤は良い免疫まで全て殺すので良い免疫がなくなって死ぬって
言ってました
オーガニックの食事療法で良い方向へ向かうって
お麦や科学部質加工食費を食べるなと言ってました
今の病院は輸入医薬品の薬漬けにして治すのではなく
緩和治療するだけだとも言ってました
本題に戻りますが宗教に入るのではなく
自分の御先祖様に供養した方が良いと思います

No.4 22/07/10 20:53
匿名さん4 

がんは業病だから、信じる心があれば治るってのは、根拠のない話
おかあさんの病症と、君の入信とは、まったく関係はありません。
おかあさんになにかあっても、君が罪悪感を持つ必要はまったくありません。

No.5 22/07/10 21:05
匿名さん5 

私なら入信しません。
うちも今、家族が癌の疑いで結果待ちです。
やってることは、ご先祖様、守護霊様に力を借りたいことを伝えてます。
力を借りることは1割としたら
生きてる側が9割頑張らないと駄目だと思います。
9割というより200%くらいの勢いで健康を取り戻すことに取り組まないと!
自分が疎かにしてて、お願いしますね〜なんて誰が願いを聞いてくれるのですか?
何でも神頼みなんて、そんな上手い話ある訳ないです。
助けたい、助かりたいと本気で思うなら、本人も家族も健康について精一杯勉強して、実践していかないといけないです。








No.6 22/07/10 22:24
匿名さん6 

私だったら断ります。
例えそれで、お母さんの命が縮まろうと、私の信教にまで親が介入する権利はないからです。

あなたの旦那さんにもよく相談した方が良いですよ。

No.7 22/07/11 01:46
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

申し訳ないのですが、私なら入信しません。
最初の主人が癌で亡くなり、入院していた時に、同じ病棟の方からしつこく勧誘されました。
その方が拠り所になっているなら、それで良いとは思いますけど、正直、弱っているところにつけこまれたような不快感が半端なかったです。

そして、主人の死後、今度はまた別の方から、誰かを背負っている…と勧誘…。
自分が救われたからと、他の方からも、仕事中にまで勧誘され、さすがにうんざりしました。

何かにすがりたくなるお気持ちはよくわかります。
でも、きつい言い方ですけど、それで癌が治るなら苦労はしませんし、冷静に考えられた方がと思います。



No.8 22/07/12 16:41
匿名さん8 

なんのガンでグレードはどうでしょうか?
医師からは悪いことを言われてるのでしょうか

No.9 22/07/12 16:54
匿名さん9 

入信しても変わらないと思います。
病は気から・・・と言われます。動画で余命宣告をされた人が復活して
元気に暮らしている動画を見たことがあります。
その動画の方がよっぽど良いと思いますよ。

No.10 22/07/12 18:13
匿名さん10 

大切なのは今のお母様の心の支えと主さんの将来の後悔ということで良いでしょうか?
その場合の解は入信するか別の支えになる何かを見つけてあげてすげ替えるかではないかと思います。
お母様の精神状態優先で選択されてはいかがでしょう?

No.11 22/07/13 01:46
通りすがりさん11 

安倍殺し犯人の馬鹿な母親の宗教絡み事件知ってますよね。
宗教に深入りすると、ろくなことにはならないですよ。お母さんも弱みにつけ込まれましたね。

No.12 22/07/13 16:12
匿名さん12 

病は気からというからね
知り合いに某宗教に入ってる人がいるけど、医者がもう無理と投げた病状を、医者で無理なら○○(某宗教の主体)を信じる、絶対に治る、いや治してみせる!!と毎日気合を入れて祈りまくってたら、医者でも驚くぐらい回復して、最終的には完治した、という実例もあるぐらいだから

要は何かを信じる強い心だったり、自身の精神力だったりが病に影響するんじゃないかな
言うて私は宗教は信じてないけど
こういうのは本人の気持ちが大事なんだな、と思った

No.13 22/07/13 17:34
匿名さん13 

弱気になってる主さんが形だけ入信したところで、さらなる寄進要求や信者獲得ノルマが来るだけです。信心が足りないから回復しないという呪いの洗脳もセットでついてきて、母娘ともにますます追い込まれる。お母さんを支える方法は必ず別にあります。

No.14 22/07/13 17:35
通りすがりさん14 

結局は気持ちですよね。
あなたが入信してお母さんの気がすむなら、やってあげたら?と思います。
ただ、ボランティアなどお金のかかららないことはいいけど高額献金とか納得いかないことはしなくてもいいんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧