注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

夫婦円満の秘訣

回答11 + お礼1 HIT数 1570 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/04/22 00:43(更新日時)

夫婦円満の秘訣ってなんですか?
夫婦円満の人や、失敗したけど振り返るとこうすれば円満だったな…という人のお話聞けたらと思います。
結婚してから喧嘩ばかりで、どうしたらいいのかわかりません(;_;)
長く一緒に生活するための秘訣を知りたいです。

No.357971 07/04/21 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/21 08:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチは結婚16年目に突入しました☺
ウチの場面、結婚当初から全てにおいて別行動です。旦那に興味が無いわけでもなく、趣味が合わないのでお互い行き先だけ告げて出掛ける状態☝ そこに子供が自分の判断でどちらに付いて行くのか決めてお出掛けしてます。帰宅したらその日あった出来事を家族で話し合うって感じかな😃

多分、お互いに信頼関係を1番に考え、干渉し過ぎない事が長続きの秘訣では?と思います。

No.2 07/04/21 08:23
匿名希望2 ( ♀ )

うちは7年目です。私が×1子持ちの旦那初婚ですが、いつまでも新婚みたいです。
言いたい事は言うしケンカもするけど、お互いに腹に貯めないのが円満の秘訣なのかな?
旦那は今でも「お前が一番好き」と言ってくれるし私もモチロン同じ。

子供達がヤキモチ妬く位です。

No.3 07/04/21 09:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

お互いに悪口を言わない事でしょうか。

No.4 07/04/21 09:34
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちも喧嘩ばかりだけど気にしてませんよ。言いたいこと言えないよりはいいよねって話してます。

No.5 07/04/21 09:42
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

まだまだ新婚ですが…💕
常にお互いを尊敬して思いやる気持ちを持つ事😚
褒めあったり、マッサージでスキンシップしたり😁
後は不信感を感じさせない様にする。してもらう。
1度でも裏切りがあれば別ですが⤵
携帯などのチェックはもってのほか😫💨
信頼が大切です⤴✨
言いたい事は云う👍下らない愚痴を旦那にダラダラ言わない☝旦那のストレス発散の為話を聞いてあげる💡美味しい料理🍴にいつも綺麗な家🏠🎵✨
自分よりも相手を想えば上手くいきますよ❤
元が駄目な旦那なら無理ですが💀

No.6 07/04/21 11:11
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ウチは結婚14年目ですが…秘訣…お互い感謝する気持ちと、ケンカしてもいつまでも長引かせない事かなぁ~仕事、家事してくれてありがとうと言うお互いの感謝の気持ちと、ケンカしたとしても、次の日にはケロっと普通に戻ってる事☝(腹の中では例えまだムカついていても)かなぁ~後、言いたい事は貯めずに直ぐ言う。ケンカごしの話方はしない。

No.7 07/04/21 11:14
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

結婚13年。あっという間でした。今だに仲良しです(*^^*)喧嘩もいっぱいしますが次の日に持ち込まない。どっちが悪くてもお互い謝る。夜は必ず30分でも2人の時間を作って今日の出来事を話す。結婚記念日は2人で出掛ける。などなど楽しく過ごすように心掛けてますが喧嘩すると激しいですよ^_^;

No.8 07/04/21 11:52
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

うちはお互い感謝の気持ちをいつも自然に言葉にしています。

主人が家事を手伝ってくれたら、それがどんなに小さい事でも必ず「ありがとう、助かったよ☺」って言いますし、お給料日には「今月もお疲れ様でした。ありがとう」って言います。

主人も「いつも美味しい料理ありがとう」って言ってくれたり、共働きなのでちょくちょく「毎日家事と仕事の両立ありがとね」って言ってくれたりします。

やっぱり「ありがとう」って言われるとお互い気持ちがいいです😊

喧嘩もしますが、あまり長引きません。
どんなに喧嘩してても、必ず出勤する時には玄関まで旦那を見送るようにしていますし(⬅これは私が自分の中で守ろうと決めてる事です)、お互い気まずいのがイヤなので割とすぐにどっちかが「ごめん」って言い、言われた方も「こっちこそごめんね」って感じで収まります😃

No.9 07/04/21 12:11
通行人9 ( 30代 ♀ )

結婚10年目に突入しました。
これといって問題はないです。

旦那曰く「相手に期待しないのが夫婦円満の秘訣」だそうです。

どんだけガッカリさせて来たんだろう…私(^_^;

後は相手の親の悪口言わない事かな~??

同居が上手く行かずに家を出ましたが、それでも悪口は言った事無いです。

No.10 07/04/21 12:16
匿名希望10 ( ♀ )

相手にあまり望まない事!けんかしても長引かせない!まわりにきくと妻がおとこっぽくさっぱりとしている家庭は円満のようです。

No.11 07/04/21 12:17
通行人11 

友人は忍耐の一文字に尽きると言っていました。夫婦間うまくいってるのか‥未だに謎。

No.12 07/04/22 00:43
お礼

みなさん、どうもありがとうございます。
みんな仲良しなんですね…うらやましい。
私ももうちょっと改善したりしてがんばりたいと思います(>_<)
相手に望みすぎちゃいけないのと、喧嘩は次の日にまで引きづらないなどなど自分に当てはまることありましたので直していけるようがんばります。
みなさん長続きの人ばっかで尊敬します!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧