生稲晃子程度でも勝てるのか…。 そんじゃあ次の選挙は、 AKBとジャニタ…

回答6 + お礼6 HIT数 403 あ+ あ-


2022/07/11 12:43(更新日時)

生稲晃子程度でも勝てるのか…。

そんじゃあ次の選挙は、
AKBとジャニタレが一斉に立候補したら、政治家は誰も居なくなるなw

ついでにお笑い芸人、人気声優やらYouTuberもかw?

国政に興味も無い
知識も無い
努力するつもりもサラサラ無い
自分達の本業の片手間に政治家気取り

お~い!
政治家になりたい若人よ!
政治家目指すなら大学行って勉強するより、アイドルグループやら人気芸人になる方が近道だぞ~ww!
頭の良い君たちなら、そこで勝ち上がる方法考える方が遥かに簡単だろ~?

くだらない…。
本当にくだらない…。

タグ

No.3579890 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

フワちゃんあたりもいけるかも。被選挙権は別の話。

No.2

>> 1 大丈夫w

知名度があって、笑いが取れたり、可愛かったり、カッコ良かったり、歌が上手かったり、人気番組に出てたりすればみんな当選だよw

政治の勉強なんてしてるヒマなんて無いよw!

No.3

政治家も人気投票…

小学生の学級委員を決めてる訳じゃないんだけど…

No.4

参院はタレント枠

昔は知識人だったけど

生稲さんはキャスターやってたから山本には勝つだろ

ってか♂なら山本入れる?

嫌いじゃないけど

No.5

>> 3 政治家も人気投票… 小学生の学級委員を決めてる訳じゃないんだけど… 小学校の学級委員の方がまだマシだった様な…w

クラスの人気者とか勉強が出来る子とか、選ばれた理由はそれぞれなんだろうけど、
学級委員ならまだ学級委員の仕事をするし。

タレント議員は仕事もせずにタレント活動に明け暮れて、ついでに不倫も楽しむ余裕がある者もいると来たw

政治の話しは本人達の口からは一切出ずに、口を開けば官僚の用意した原稿を読むだけ。

そりゃそうよな?
本人達が勝手に喋ったら、何にも考えて無いどころか、政治の事すら全く理解してない事がバレバレになるものなw

人形になるために政治家にされたタレント議員達。

本当の悪は誰なんだろうな?

No.6

>> 4 参院はタレント枠 昔は知識人だったけど 生稲さんはキャスターやってたから山本には勝つだろ ってか♂なら山本入れる? … 好き嫌いのカテゴリーで話しを進めると、我々一般人はタレントしか選べない。

優秀な政治家でも、無名な人の話しなんてほとんどの人は聞こうとしない。

でもタレントが官僚に用意された原稿の、心地よい響きの展望を語るとみんな耳を傾ける。
マスコミもそればっかり報道して、「公平さなんてクソ食らえ!」とばかりにヒイキする。

そら「一般人の政治家」は「タレント様」には勝てないよなぁw

タレント様はたんまりと組織票持ってるし、
知名度で更に票を稼ぐし、
それに輪を掛けてマスコミがこぞって宣伝してくれるしなw
そんな相手に「優秀でも無名の政治家」程度が勝てる訳がない。

タレント議員候補→好き・嫌いで賛否両論
無名の議員→話しにすら上がらない

これが既に天地の差

No.7

参議院なんて無用だ。何が良識の府だよ。売れない芸能人の駆け込み寺かよ。

世界ではどうか知らんが日本においては必要ない。参議院で否決されても衆議院に差し戻されて可決したら良いなら、存在価値がない。税金の無駄。

No.8

>> 7 昔はそれなりに機能していたと思われる参議院。
タレント議員がどうこうではないけど、昔は少なくとも「子供染みた与党の揚げ足取り」というコントみたいな展開は見られなかった。

屁理屈並べて面白おかしく、相手をコケにする様な言い回しなんて、政治家がやることではなかった。
それが今はトレンドになっているくらい、レベルが低い口喧嘩を毎回の様にやっている。

何だかネットの2ちゃんを見ている様な感じだ。

No.9

生稲さんより松野明美さんビックリ

No.10

生稲へのインタビューを申し込むと、国会議員としての事実がまだないからってマスコミ全社自民党から断られたんだって

資質がないのに立候補させるなって話


No.11

>> 9 生稲さんより松野明美さんビックリ タレント議員は、大なり小なりあっても基本は同じ。
生稲晃子だろうが、松野明美だろうが…。

タレント議員達は、政治家としての能力云々の前に、政治の知識が無さ過ぎるから何をやったら良いのかすら分かってない。
全ては官僚や所属政党の幹部の言いなり。
政治家として立候補した意味すら無い。

マスコミもそこを叩いているけど、「三原じゅん子はそこそこの功績を上げているから彼女だけは及第点」とか言ってるけど…。

いやいや、どこがw!?
やってる事は自分が口にした政策とは全然違う事だし、党内の方針に沿って業務をこなしただけだから。
それすらやらんかったら、何年も居て他に何をやったの?ってレベルだし。

タレント議員達の個人的な功績は全員無いに等しい。
調べたら簡単に分かる。
(ってか、マスコミがもうやってるけど)

No.12

>> 10 生稲へのインタビューを申し込むと、国会議員としての事実がまだないからってマスコミ全社自民党から断られたんだって 資質がないのに立候補さ… それなw

呆れ過ぎて逆に敢えて触れなかったw
ニュースでバンバン流されて、本人はどう思ってんだろうね?

党内の発言として責任を持ってもらって、あの発言について本人から説明及び弁明の会見を開いてほしいね。

原稿を読むだけでやり過ごせない様に、政治記者達から質問責めにしてやってほしい。

国民をバカにし過ぎだよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧