注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

なんかよく分からないのですが、ふと生きてることに対して疲れたり、虚しさを感じたり…

回答2 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
22/07/11 06:53(更新日時)

なんかよく分からないのですが、ふと生きてることに対して疲れたり、虚しさを感じたりしています。
私は家庭内の事情で家出をして、約2年ほど生活保護で一人暮らしをしています。役所の方や心療内科の先生のお陰で少しずつ自分を変えていけているような気はします。でも、定期的に「私はなんのために生きているのか?」「生きてて辛い」と感じています。
私はとある物のオタクで、そのおかげで人生が潤って幸せに生きることが出来ていますが、そのオタクをするのにも金がかかり、そもそも日本で生きるために金がかかり、仕事をするにも自分のいいところが分からなくてやりがいを見つけられない、等色々な考えが終始頭の中で巡っています。そんなことしたくないのに周りの同年代の人や自分とは全く関係の無い人間と自分を比べて落ち込んでしまったりして、自分のご機嫌を取れない自分が嫌になっています。
そもそも日本社会の役に立てる人間になりたいとか誰かのために生きたいとか、そんな綺麗事では自分が傷つくだけというのは経験して分かっているので、そういう考えはやめてしまいました。
上手く文章にまとめられず、読みづらくなってしまい、本当にごめんなさい。最後まで読んでくださってありがとうございます。

No.3579994 22/07/11 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/11 03:23
匿名さん1 

私も生きるのがつらい
すぐに死にたいとつぶやいてしまいます
でも仕事は続けてます
ギリギリの精神で生きてます
命は大切にして、時間かかっても社会復帰はきっとした方がいい
私の払ってる税金で生活保護の人にお金が支払われている
誰のためでなくても自立は目指すべき

No.2 22/07/11 06:53
匿名さん2 

生きてて辛い?
生きてて楽な人っているのかな?
若ければ先など考えないので楽かも
でも歳を取れば体調不良、どこか悪ければそれが原因で辛い人は多いと思うけど
生きてて辛いのは普通だし当たり前じゃない
ただ家族持ちの人は家族の為に頑張るし
一人者でも自分自身の為にやらないとだし
あとは辛さを忘れられるような事をするだけだよね
人は生きるために生きてます
俺はやることがまだあるので生きますよ
それさえ終われば!どうしますかね
遊んで暮らせるようにね考えるかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧