注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

夫婦で夜、外食したときのこと。 個人経営の店なんですが、前もってPayPayが…

回答8 + お礼2 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
22/07/11 15:15(更新日時)

夫婦で夜、外食したときのこと。
個人経営の店なんですが、前もってPayPayが使えることを確認して行きました。「今、PayPayで還元キャンペーンやってるから」と大喜び。
夫は現金をあまり持ち歩くことはせず、支払いは大体PayPayやナナコ。自販機は「Coke ON」を使います。

ところが会計時、突然PayPayが使えないことを知らされた夫は「今朝、確認したとき使えるって言ってたじゃねぇか!」と不機嫌に。
店側が言うには、ランチ終わり辺りから読み取り機が調子悪くなってしまったとのこと。
たまたまギリギリの金額(3千円)を持ち合わせていたため、支払いを済ますことはできましたが夫は「なんか、すげぇ損した気分」と愚痴ってました。

そんなにガッカリすることでしょうか。
皆さんなら、どうでしょう。


タグ

No.3580160 22/07/11 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/11 12:24
匿名さん1 ( ♀ )

自分の確認不足だったのならしゃーないと諦めるけど、
旦那さんはポイ活に熱心で確認もしたなら、そりゃガッカリでしょう。

一言お店からは謝罪がほしいですね。

でも3000円程度なら一度愚痴って、もうそんなに怒ってないんじゃないですか?

No.2 22/07/11 12:27
お礼

>> 1 夫も「これもし、一万円分とかだったら笑うしかなかったな」と言ってました。

No.3 22/07/11 12:37
匿名さん3 

確かに損した気持ちにはなりますが、機械のトラブルなんて誰のせいでもないですし、よくあると言えば良くある事なので「そうなんですね」で終わらせます。
コード決済だけ使えないのならクレカにしてポイント貯めるとかに出来るけど、現金以外の方法が使えないのなら、たかが三千円だしまぁいっか、ってなります。

No.4 22/07/11 12:40
匿名さん4 

旦那さん的には
「還元キャンペーンやってなかったら
その店選んでない」
くらいの勢いだったのだと思いますから
そう考えたら相当嫌な気分になったのだ
と思いますよ。
しかも完全に店側の不備で、
事前にその還元サービスが不能になってる
ことを注文時や入店時にも
言われてもないわけですよね。それは
不快になっても仕方ないかもとは思います。

No.5 22/07/11 12:41
匿名さん1 ( ♀ )

度々すみません。
店側もわざとじゃないし機械の不具合は仕方ないことだから、まーいいですよと流す人も多いんでしょうけど、
商売上手なら重々謝罪の上、次回のサービス券や割引クーポン等進呈してくれたなら、

お得大好きな旦那様も納得出来たんじゃないかなと思います。

何でも、「しょうがないじゃないですか」という態度ではなく、誠意が必要ですよね。

No.6 22/07/11 12:43
匿名さん1 ( ♀ )

すみません。5は1レスの後にすぐ書き込んだので、他のレスさんへ向けてのものではありません。

No.7 22/07/11 12:46
匿名さん7 

私もありました。
うちは怒らなかったけど支払いが1万ちょいだったので
持ち合わせが足りるかドキドキしちゃいました。

No.8 22/07/11 13:01
お礼

>> 7 もし足りなかったら、どうしたらいいんでしょうか。
銀行も閉まってる時間帯なら尚更。

No.9 22/07/11 13:12
通りすがりさん9 

読み取り機が調子悪ければQRコードを主さんのスマホで読み取っての支払いは出来なかったのでしょうかね。
読み取り機置いてるところはQRコードはないのかな?
うちはQRコードしかないのでいつも読み取って貰ってますが。

No.10 22/07/11 15:15
匿名さん10 

よくトラブルありますよ、銀行のタッチレスすらありますしなので少し現金は持ち歩く様にしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧