注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

暑くて外は長い間散歩できないし 児童館や子育て支援センター行くとすぐ熱をだ…

回答2 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 11:09(更新日時)

暑くて外は長い間散歩できないし

児童館や子育て支援センター行くとすぐ熱をだすし

なんだか疲れちゃいました。

タグ

No.3580317 22/07/11 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/11 17:43
匿名さん1 

分かります

自分もコロナが流行りだし
たまにしかいけない

散歩は少しだけ

ストレス発散はコンビニスイーツくらい

最後は子供は録画したアニメを見せてます
もう疲れがたまるし

No.2 22/07/13 11:09
匿名さん2 

まあ、それが育児ですよ。

私はもう子供が社会人になりましたけど、小さいうちは体力勝負!!

成長すると、子供の習い事、塾、スマホ代と年間100万はかかるし教育費で頭を抱えます。

三人産んで、2000万は飛びました。
車免許代も三人分で100万です。

子供が、小さい頃は早く大きくならないかな、大きくなったら楽になれるのに…と思ってましたが先輩ママが言ってた様に、大きくなったらなったで違う悩みが出てくるからと言ってた意味が分かります。

そうなると、あぁ子供が小さかった頃の方が楽だったなぁ〜と変わります。進路、交友関係など悩みが重たくなるのでね。

なので、大変でも今が一番楽しい時期なんだと思って、頑張ってね!
沢山思い出作って欲しいです!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧