注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

派遣・単発バイトの派遣会社の評判って気にした方がいいですか? 今までバイトの経…

回答2 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
22/07/11 19:52(更新日時)

派遣・単発バイトの派遣会社の評判って気にした方がいいですか?
今までバイトの経験がなく、単発で何かしらやってみたいと思っているのですが、
自分の希望する条件でヒットしたバイトの派遣会社の評判をネットで見てみると、あんまり良いとは言えませんでした

アルバイト未経験でビビってます、経験者の方、アドバイスお願いします

タグ

No.3580405 22/07/11 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/11 19:13
知りたがりさん1 ( ♀ )

単発の良いところは、向いてないとか嫌だと思えばもう申し込まなければ良いというところ。

私もあちこち行きましたが、職場によって全く違います。

まず手当り次第いくつか行ってみるといいですよ。
脅かすわけじゃないけど、嫌な思いして当たり前。

特に食品工場なんかは、ミスが食中毒等の大惨事につながるため、パートのおばちゃんたちがかなり厳しかったりします。

でも何でも経験と思ってチャレンジしてみてください!

No.2 22/07/11 19:52
知りたがりさん1 ( ♀ )

1です。すみません。

派遣会社の評判を気にしたほうがいいかどうかでしたね。
的はずれですみませんでした。


複数の派遣会社に登録してる人も多いです。 
全国規模の大手のとこだと、紹介してもらえる職場も幅広く、一箇所辞めても次々と、紹介してもらえる可能性大。
ただ、場合によってはマメにケアしてもらえたりは期待できないかもです。


アットホームで小規模の派遣会社に登録したら、職場案件は限られていて選べないかもしれないけど、困ったことあったら手厚くフォローしてくれたりもあります。

でもまあ、そうはいってもその時その時の運だったりもします。

最初は全国規模の有名なところに登録してみるのもいいかもですね。
評判は、そういうこともあるのか、と参考程度に頭に入れておくくらいでいいかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧