友達と友達の間で板挟みされていてどうしたらいいでしょうか。2人の友達は付き合って…

回答2 + お礼2 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/07/11 23:55(更新日時)

友達と友達の間で板挟みされていてどうしたらいいでしょうか。2人の友達は付き合っていて、A子は別れたいBは別れたくないと私に相談。ちなみに復縁を3回ほどしています。どちらも友達なので2人の意見を大切にしたいけど、2人とも真逆のこと言ってるし、あくまで客観的に事実と思ったことを言っていますが、正直疲れました。「めっちゃ優しい」「いい人すぎるねん〇〇〇は」と周りから言って貰えますが、全然そんなんじゃないんです私。外面がいいだけなんです。猫かぶるのももはや癖なんです。めっちゃ性格歪んでるしひねくれてる。そのギャップで2人(二重人格とかじゃないんですけど)の私ができて、1人は優しい私「2人が早く笑えるように頑張って考えよう」もう1人は「正味どーでもいいわ。なんでそんなことで私が…面倒だな。復縁何回目?同じことばかり馬鹿じゃないの」と言っています。基本学校では前者なので、真剣に話を聞いて沢山考えます。ふと家に帰って自室に入ると後者が一気に…。ちなみに今も後者です。
いい人なんてやめていい!という意見は大丈夫です。外面以外に取り柄ないので。
とにかくどうすべきでしょうか。頭がよく回っていません。助けてくだかい。お願いします。

タグ

No.3580637 22/07/11 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/11 23:33
経験者さん1 

2人の自分がいるって特別なことじゃないよ。ただそれだと主さんが疲れちゃうよね。もし私が主さんの立場だったら、愚痴も相談も聞くよ。でも私ばかりに話してないで、ちゃんと伝えてごらん?多分まだお互いの気持ちに気づけてない部分もあるから!って言うかな?
主さんも抱え込みすぎちゃダメよ?

No.2 22/07/11 23:35
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
ですよね!誰しも色んな側面がありますよね。
やっぱり、友達なら悩みは聞くべきですよね。抱え込み過ぎないように…難しいですね💦頑張ります。ありがとうございます。

No.3 22/07/11 23:39
経験者さん1 

主さん…抱え込んじゃってるね
友達なら、とかはないんじゃないかな?強いて言うなら友達だからときには突き放したり、自分が介入しなかったりとかもありなんじゃない?

No.4 22/07/11 23:55
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。
友達なら聞くべきという義務は無いですが、2人ともしんどそうにして相談に乗ってくれと言われると、とても断れません。「2人ともしんどそう…力になれれば」「どうせこんなゴミだ友達の吐き溜めになれるなら本望じゃない」『2人の問題だろ。こっちも日々限界ギリギリで生きてんだ。2人で話せよ。』
友達を前に当然前者が勝ちます……。
それでも、私はもう介入しないから2人で話し合ってねと伝えるべきでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧