注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

半年前に新しい場所へ転職しました。 私は人見知りもあり自分から積極的に話しかけ…

回答3 + お礼3 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
22/07/12 17:05(更新日時)

半年前に新しい場所へ転職しました。
私は人見知りもあり自分から積極的に話しかけることが苦手なのですが、それではダメだと思い自分から話しかけるようにしましたが、無視されたりまた次の日には会っても話しかけられる事がありません。
同じ時期に入社した同僚には相手から話しかけられたり何故か私とは態度がちがいます。
仕事も同じレベルでできていると思っています。
何故そのような冷たい態度をとられてしまうのか?その理由が自分にはわかりません。

タグ

No.3581027 22/07/12 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-07-12 17:01
匿名さん1 ( )

削除投票

何度もすみません。

同僚が話しをしているのは、挨拶を無視する相手と同じですか?

ご説明頂いた限りでは、特に主さんに悪いところが見当たらないです。

同僚が先にその相手と仲良くなり、何らかの理由であならの悪口を吹き込んでいるとか、そういう可能性ならあるかもしれないですかね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/12 16:37
匿名さん1 

まずは、状況の把握を正確にするようにしてみてはいかがでしょうか。

>自分から話しかけるようにしました

というのは具体的にどのようにしましたか?

無視された例で構いませんので、ご説明下さい。
ご説明の際にあると良さそうな情報として

①話しかける前に相手の状況を観察したか?
②相手の状況は、何をしていたのか?忙しくないか?他の人と話しをしていないか?
③何を言ったのか?
④話す時にどこを見ていたのか?
⑤相手はどこを見ていたのか?
⑥話した時の声の大きさは?

などなど。

No.2 22/07/12 16:50
お礼

>> 1 挨拶するとまず無視されたり、相手から挨拶もありません。
もちろん目をみて話しています。
休憩時間や相手の状況をみて話していますが、そんなに意識しないと自然に会話できないのかとも思いますが…
声も販売業をしていたのでハキハキと話すタイプです。

No.3 22/07/12 16:56
匿名さん1 

相手とは目は合っていますか?

No.4 22/07/12 16:57
お礼

>> 3 合っていますが無視されます。

No.5 22/07/12 17:01
匿名さん1 

何度もすみません。

同僚が話しをしているのは、挨拶を無視する相手と同じですか?

ご説明頂いた限りでは、特に主さんに悪いところが見当たらないです。

同僚が先にその相手と仲良くなり、何らかの理由であならの悪口を吹き込んでいるとか、そういう可能性ならあるかもしれないですかね。

No.6 22/07/12 17:05
お礼

>> 5 アドバイスありがとうございます。
特定の人だけでなく、ほとんどの方が同じ対応です。
同僚がわたしの悪口を話すようなタイプではないと思いますが、正直そいう人が集まった会社なのかな。と思い転職をしようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧