注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

子供の着衣水泳の必要性について愚痴らせてください。 …いやわかる、万一の水…

回答3 + お礼3 HIT数 309 あ+ あ-

匿名ちゃん( ♀ G4RQCd )
22/07/12 18:17(更新日時)

子供の着衣水泳の必要性について愚痴らせてください。

…いやわかる、万一の水難事故の時のために、身をもって体験しておくことは貴重な体験。ありがたいよ。けどさ、暑い夏に冬服上下一式ビショビショのままおいておけないから夕方なのに洗濯回さなきゃならない。さらにはスニーカー、みなさんそんなに靴何足も用意してるの?うちは1年生の時にびっくりしたからそれ以来ダメージやサイズアウトした靴は着衣水泳用に保管している。一年でたった一日のこと、それぐらい我慢しなさいよってのもわかるけども、地味に毎年うわってなる。みなさん愚痴も言わず寛大だなぁ。

タグ

No.3581029 22/07/12 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/12 16:45
匿名さん1 

毎年あるんですか?うちは一回切りでした。地域?学校?によってそんなに違うんですね。

No.2 22/07/12 16:59
通りすがりさん2 

毎年だけど有難かったわ。

万が一という事もあるからね

No.3 22/07/12 17:33
お礼

>> 1 毎年あるんですか?うちは一回切りでした。地域?学校?によってそんなに違うんですね。 毎年です。関西から越してきた子は初めてだと言ってました。ご回答ありがとうございました

No.4 22/07/12 17:35
お礼

>> 2 毎年だけど有難かったわ。 万が一という事もあるからね なかなか体験させられるものではないのでありがたいです。水辺に気をつけるようになるでしょうし。けど、準備と後処理がしんどい笑

No.5 22/07/12 17:40
匿名さん5 

私は有り難いなぁ…今ってそうなんだなぁ…って当時思ってましたよ。

別に洗濯機回すの苦ではないし。

私の頃もやって欲しかった(笑)
何度溺れているのか…(笑)
だから泳げません。

No.6 22/07/12 18:17
お礼

>> 5 いいお母さんですね!すてきだなあ。

夕方は仕事終わって洗濯取り込んで畳んで宿題や手紙見て夕飯の支度して…の中、新たに洗濯する心のゆとりがわたしにはありません泣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧