注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高校一年生です。高校に入学して三ヶ月ほど経ちますが、学校生活で悩みがあります。学…

回答1 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 09:46(更新日時)

高校一年生です。高校に入学して三ヶ月ほど経ちますが、学校生活で悩みがあります。学校は楽しいですし充実しているんですが、特別仲の良い友達が出来なくて、移動教室や休み時間はひとりになってしまいます。ですがそれが問題というわけではありません。最近仲良くしたいと思う子(Aさんとします)ができて、遊びに行ったり沢山喋ったり一緒に居たいと思えるような子です。Aさんと仲の良い3人がいて、私は自分で言うのもなんなんですが、割と友達を作るのが得意な方なのでその3人ともよくお喋りをしたりしたことがありました。その流れで5人で集まったりすることが多くなったのですが、その中の一人の子が(Bさん)一定の相手にくっついてずっと離れないみたいな子なんです。日によって相手は変わるのですが、5人の中のある2人(AさんとCさん)に大体くっついています。その子自体別に悪い子と言う訳ではないのですが、もう誰がどう見てもわかるようなべったりさなので少し戸惑ってしまいます。
そこで問題なのですが、BさんとAさんが最近ふたりで遊びに行っていたんですね。いつもは一緒に遊ぼうとAさんが誘ってくれるのですが、今回はなくて。それでなんだか、もうめんどくさくなってしまって。 一緒にいるのが私じゃなくても良いんだって思ってしまったんですよね。めんどくさい性格だって言うのはわかるんですけど、安定しない友達というのに疲れてしまっているんです。
今のまま5人でいた方がいいんですかね?
(語彙力がなくて理解しにくいと思うのですが、話を聞いてくれるだけでありがたいです。ここまで読んでくれてありがとうございます)

タグ

No.3581371 22/07/12 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/13 09:46
匿名さん1 

割り切れないなら、ちょっと距離置くといいかも。5人でくっつく機会を減らすとかね。
気にしたり、嫉妬する機会が減ると、段々気持ちも落ち着いてくるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧