注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

ゲームに依存してしまっています。 Skyというゲームを初めて一年が経ち最近とて…

回答3 + お礼3 HIT数 921 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 17:14(更新日時)

ゲームに依存してしまっています。
Skyというゲームを初めて一年が経ち最近とても気の合う大切なフレンドさんができました。Skyにinしているときはいつも一緒にいるくらい仲がいいです。フレンドさんといると楽しすぎてついつい時間が経ちすぎてしまい、10時間くらい毎日Skyに居座るようになりました。自分と向き合う時間も少なくなりやらなきゃいけないことが積み重なるようになってきちゃったのでSkyのin率を下げようと思ったのですが、私がin率を下げたらそのフレンドさんは私なんかより他の人仲良くなっていたらどうしよう、今みたいに遊んでもらえなくなったらどうしようなどと考えてしまいなかなか離れることができません。心配性なのでよく考えすぎてしまいます…。ゲームから離れる方法,どうするべきかを教えてもらいたいです。
どうしても他の人からも意見が欲しくて初めて相談してみることにしました。お願いします

No.3581479 22/07/13 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-07-13 09:15
匿名さん3 ( )

削除投票

私もネトゲにどっぷり浸かってました。

まずは主さんの生活がどうか、です。
ある意味ニートなら10時間は大したこと無いし、ゲーム自体が人生に与える影響はそこまででも無いです。
あとそのフレンドさんもニートなのかどうか。
フレンドがゲームを生活の最優先にしてるなら主さんが違う生き方をしたらin時間関係なく他の自分と同じ優先度でゲームしてる人と仲良くなると思います。

フレンドを独占したいなら主さんは今の生活を続けるしか無いです。
自分の人生の方が大切なら、フレンドは諦めて下さい。
離れる方法は、意志の強い人なら単純に他のことに集中してinしない、だけど意思の弱い人ならとりあえずアプリの削除。(そのゲーム知らないけど)
アカウントで管理してるならアプリ消しても最悪戻れるよね。

それか、フレンドに相談してみたら。
依存しちゃって心配なんだけど、どう思う?って。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/13 08:08
匿名さん1 

ゲームより他にやることがあるでしょうから
そっちを優先したら良いのでは
(アドバイスを求められたので回答しましたが
ネットの人との関係を優先してる人を否定しません。
その人その人で優先順位は違うし生き方もそれぞれです。)

No.2 22/07/13 08:54
匿名さん2 

主さんがゲーム内の友達に
入れこんでいる間は、実生活でリアルに
関わる人たちとの交流がなくなっている
わけですが、リアル世界の人達から
置いていかれたり、他の人たちと
仲良くなって主さんの存在が
忘れ去られたりする事は
心配にはならないのでしょうか?

主さんが実際に生きてるのは
ゲーム内のバーチャルな世界ではなく
リアルなこの世界なので
こっちばかりを優先しろとは言いませんが
だからといって絶対に疎かにしてはいけない
世界だとは思います。

No.3 22/07/13 09:15
匿名さん3 

私もネトゲにどっぷり浸かってました。

まずは主さんの生活がどうか、です。
ある意味ニートなら10時間は大したこと無いし、ゲーム自体が人生に与える影響はそこまででも無いです。
あとそのフレンドさんもニートなのかどうか。
フレンドがゲームを生活の最優先にしてるなら主さんが違う生き方をしたらin時間関係なく他の自分と同じ優先度でゲームしてる人と仲良くなると思います。

フレンドを独占したいなら主さんは今の生活を続けるしか無いです。
自分の人生の方が大切なら、フレンドは諦めて下さい。
離れる方法は、意志の強い人なら単純に他のことに集中してinしない、だけど意思の弱い人ならとりあえずアプリの削除。(そのゲーム知らないけど)
アカウントで管理してるならアプリ消しても最悪戻れるよね。

それか、フレンドに相談してみたら。
依存しちゃって心配なんだけど、どう思う?って。

No.4 22/07/13 17:04
お礼

>> 3 アドバイスありがとうございます。はっきりとした意見とても助かります。
主は学生でフレンドも学生さんで、睡眠時間を削ってまで相手も私もゲームを優先しています。勉強,家庭のことに集中したいし自分の人生を大切にしたいと思ったので一度、フレンドさんに話をしてみて思い切ってゲームから離れてみようと思います。
頑張ります、本当にありがとうございました

No.5 22/07/13 17:10
お礼

>> 2 主さんがゲーム内の友達に 入れこんでいる間は、実生活でリアルに 関わる人たちとの交流がなくなっている わけですが、リアル世界の人達から… ご意見ありがとうございます。
リアルに関わってきた人達の中で初めてこんなに気の合う人ができたので余計心配になってしまっている自分がいるんだと思います…

そうですね、私が実際に生きているリアルの世界を大切にするべきだと私も思います。
思い切って、少し離れてみようと思います
ありがとうございます!

No.6 22/07/13 17:14
お礼

>> 1 ゲームより他にやることがあるでしょうから そっちを優先したら良いのでは (アドバイスを求められたので回答しましたが ネットの人との関係… アドバイスありがとうございます
優しい人なんだなというのが伝わりました。
ゲームも私にとって大事なものですが、リアルの世界を大切にしようと思ったのでやることを優先していこうと思います。
助かりました、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧