注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自殺したいと考えています。 でも実際死んだら親が悲しむとか色々あるので、できれ…

回答6 + お礼4 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 18:19(更新日時)

自殺したいと考えています。
でも実際死んだら親が悲しむとか色々あるので、できれば死にたくはないです。

でも全てが面倒臭くて、この世の全てから逃れたくて…。

うつ状態とのことで病院で治療を受けていますが、1年ほど経った今も死にたいままです。

助けてください。
もうどうすればいいかわかりません。

タグ

No.3581747 22/07/13 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/13 17:14
匿名さん1 

鬱病はそんなすぐ治るものじゃないよ。
20年30年通ってる人だっているんだし。
死にたくないんだったら地道に通い続けるしかないよね。
助けてくださいって言うけどここの人達より先生の方がよっぽど頼りになるんだから先生に言った方が良いよ。

No.2 22/07/13 17:15
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

1年は私にとって十分長かったですが、そんなすぐに治るものではないのですね。

No.3 22/07/13 17:16
匿名さん3 

うつ病の経験者です。

その旨は、病院の担当医の先生には話していますか。ぜんぶ話して相談した方がいいですよ。

No.4 22/07/13 17:16
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

すべて話していますが何も治りません。

No.5 22/07/13 17:17
通りすがりさん5 

何もしなければ死なないしそれで良いんじゃないでしょうか。
死ぬのも面倒くさいですし、しないでいいです。

No.6 22/07/13 17:20
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

私の場合、死ぬ面倒臭さを生きる面倒臭さが上回っています。
なにもしてないでただ寝てるだけでも無理なのです。
食事とか摂らなければいけませんし、お風呂にも入らなければいけませんし。

No.7 22/07/13 17:26
匿名さん3 

再レス失礼します。

主様は、回答に丁寧にお礼をくださっています。そういう方には死んでほしくない。生きていてほしいし、うつ病を克服してほしいと応援したくなります。お礼を欠かさないという気持ちとかは、生きようという足掛かりになりませんかね。

No.8 22/07/13 17:28
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

死んでほしくない、ですか。
応援は嬉しいです。
私もできることなら死にたくないし、克服したいのですけどね…。

No.9 22/07/13 18:15
匿名さん3 

違ったらごめんなさい。また詮索みたいなこと言って重ねてごめんなさい。

主様の投稿やお礼の内容や行間から、なんとなく、死にたいとか、死にたくない、というよりは、なかなか治らないうつ病、これからも治らないんじゃないかと思ううつ病を患っているご自身への、嫌気?恐怖?辟易としてる?ように感じました。

自分もそうですが、うつ病は一度やってしまうと、完全には治らない、治らないというか、元の自分には戻らない、と思います。

ただ、上手く付き合っていくことは出来ると思いますよ。

自分は一時、うつ病で、あらゆる感情が消え失せて、玉を3つ揃えて消す、みたいな無機質なゲームしか受け付けなくなったことがありました。僅かでも、人間や社会を連想するような物はダメで、元気な時に好きだったあらゆる趣味も無くなりました。

お酒はずっと好きで、飲んでいました。食欲は無くなりませんでした。

死ななかった理由は、死に伴う物理的な痛みが怖かったからで、それ以上でも、それ以下でもありません。うつ病で感情は失われても、痛みや恐怖を感じる神経は大丈夫だったということでしょうか。

ただ、うつ病の時は、災害、事故、事件、怪我や病気を怖がる神経は失くなっていました。ちなみに、うつ病の時も、虫(G)はずっと怖くて、元気な時の自分と同じ気持ちがあると、どんな些細なことでも、足掛かりにしようとしました。

人に話したい、愚痴りたい、という気持ちは強くありました。自分のうつ病は、劣悪な職場やパワハラが原因だったので、恨み辛みは強くあり、今でもあります。ここより、もっと質の悪い掲示板などに、恨み辛みを投稿したりしました。自分をうつ病に追い込んだ人間への暴言や誹謗中傷です。

自分の場合は、職場を辞めたことで、うつ病の原因は無くなりましたが、快方に向かうまで、2年くらいはかかったと思います。

今はそれから更に数年経ちますが、幸い再発も無く、落ち着いています。転職して仕事もしています。

昔、好きだった映画とか、趣味も戻ってきました。

再発の危険はあるだろう、とは恐れてはいます。

長々とすいません。主様を応援するつもりが、ただの自分語りになってしまいました。ごめんなさい💦

でも、主様、克服できると思いますよ。

No.10 22/07/13 18:19
匿名さん10 ( 30代 ♂ )

こんな世界ですから、
「早く天国に帰りたい」
と思うことは、至極当然です。

ですが、最期まで生きれば、死後、楽になれるそうですが、自殺してしまうと、死後、苦しむそうです。

ですから、人生いろいろありますが、嫌々でも、仕方なくでも、とりあえず生き抜きましょう。

そして、自分に乗り越えられない苦難は与えられないので、生きてさえいれば、必ず夜は明けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧