注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

結婚式しないのは負け組? 知り合いで学生時代から付き合ってた方と結婚式を挙げた…

回答10 + お礼1 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
22/07/14 19:06(更新日時)

結婚式しないのは負け組?
知り合いで学生時代から付き合ってた方と結婚式を挙げた子がいます。
その子(私と同じ25歳)とご飯に行った時に、結婚したことと結婚式を挙げるから来てと言われました。
その報告をきいた時点ではおめでたい気持ちだったのですが、だんだん話していくうちにモヤモヤが…。
相手「○○も結婚式やるよね?」
私「今のところは考えてないかなぁ」
相手「え!もしかして貧乏なの?それとも彼が低収入?結婚式しないのは負け組の言い訳だよ~。一生に一度の思い出だし、お金なくて結婚式呼べる人がいないから言い訳してるだけだよ~。普通社会人は収入もあって知り合いも多くなるから皆に祝福されたいと思うよ!」
と言われました。
また、
「私は学生時代から付き合ってたら色々思い出あるしロマンチックだけど、社会人の出会いって思い出薄そう。ま、頑張れ!」と最後に言われました。
今まではその子とあってモヤモヤすることは無かったです。SNSでもノロケや結婚式についてばかり載せてるので、ウエディングハイだと思うのですが、仕方ないのでしょうか。

タグ

No.3581804 22/07/13 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-07-13 18:26
匿名さん1 ( )

削除投票

関わりたくない人だなー
私は結婚式写真だけか
家族のみにするか悩んでましたが、父が私と歩くのを楽しみにしてると小さい時に言ってたのを聞いて安いホテルの会場で
私、旦那、私の両親、義理兄、義理姉だけで
式をあげました。

まあ別にあげようが、あげまいが、
新婚旅行しようが、しまいが夫婦の自由だし
マウントとるとかアホだなって感じ

私ならスルーか関わらないかな

No.6 22-07-13 18:31
匿名さん6 ( )

削除投票

完全にウエディングハイだね。

でも大事な節目での周囲への態度って普段見えない本性だったりする。

まあその手のタイプは結婚してしばらくすると現実突きつけられて大人しくなるから、これからも仲良くしたいなら少し距離とって様子見かな。

No.10 22-07-13 19:21
匿名さん10 ( )

削除投票

結婚式をしない=貧乏という考え方がよくわからないですね。結婚式をしない人なんて今どきたくさんいると思いますが‥
たとえウエディングハイでも、人に考え方を押しつけてはいけないと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11 22/07/14 19:05
お礼

皆さんありがとうございます。
今までこんな発言がなかった友達なので余計モヤモヤしていましたが、皆さんのレスみて少し安心しました。
あまり気にしないようにします…
あと結婚式も参加しないようにします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧