注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私は結構、仲良い人たちからいじられるタイプです。 自分で言うのも変かもですが、…

回答3 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 23:24(更新日時)

私は結構、仲良い人たちからいじられるタイプです。
自分で言うのも変かもですが、いじりが面白いかって
いじられる側の返し次第だと思うんです。

プライドなさそうとか怒らなそうとか言われますが、
仲良い人からのいじりは愛情を感じるいじり方だから嫌じゃないし楽しいです。
そんな仲良くない人からいじられたり、いじってあげておいしいだろ?みたいな感じでいじられるのはふつうにむかつきます。

愛のあるいじりと、いじりっていうか嫌味でしょ、っていうのがなんとなく判別つくので、
いやそれおもしろくねーよ?っていういじりをされると疲れます。
苦笑いしたり嫌な顔したら場の空気も冷めるので、おい!言い過ぎだろ!wとか、言う相手が私でよかったな?!wとか返しますが内心めっちゃうざいなと思うこともあります。

とはいえ、仲良い人たちからはむしろいじられた方が私も楽しいので、
いじってほしくないわけではないのですが・・

いじられキャラの皆さん、こういう時どう対応してますか?

タグ

No.3581952 22/07/13 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/13 21:17
匿名さん1 

「え〜、うざ〜w」
「あ、ごめん。何て?(聞こえてないフリ、フリとわかってもOK)」
「お前、誰様やねんw」
「それはどうでもいいわ、それでね〜(話題を変える)」

この辺りですね。
大抵、面倒くさがって雑に「え〜、うざ〜w」で終わらせます。

No.2 22/07/13 21:42
匿名さん2 

いじられキャラです。
嫌味とかもそうですし、いじり方が下手な人とかっていますよね笑
面倒くさいときは冗談ぽく「は?w」で返してます
そもそもそういう気持ち良くないいじり方って周りの人も違和感を抱いてたりするもんですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧