注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

自分と合わない友だちに一緒にいるのをやめたいと話したことについて、みなさんに話を…

回答2 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん( 19 ♀ )
22/07/13 23:24(更新日時)

自分と合わない友だちに一緒にいるのをやめたいと話したことについて、みなさんに話を聞いて頂きたいです。長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。
私は今年大学生になり、SNSで繋がった同じ学科の4人とグループができました。しかしその中にどうしても好きになれない子が1人いました。この子をAちゃんとします。なぜ、合わなかったかと言うと、Aちゃんの話のネタが基本的に悪口か、高校生の時にいじめのようなことをしてた話を自慢げに笑いながらするかの2択だったからです。正直聞いてて気分が悪く、関わりたくありませんでした。しかし、私が地方出身だからそのような人が今までいなかっただけで、関東はこれが当たり前なのかなと他の3人には相談出来ませんでした。
そこから1ヶ月程度がたち、Aちゃんの良くない行動が目立つようになりました。例えば、自分より劣っているところを見つけては同じグループの人も見下し始めたり、大学をサボり毎回出席確認の番号や課題の答えをLINEで私たちに聞き、既読だけつけありがとうを言わないなどです。さすがに私以外の3人も合わないと感じていることが発覚し、これからどうするか3人と話し合いました。とりあえず、Aちゃんの良い所も知ってるから今から急にハブくのも嫌だとなり、気になった行動をした時は私はその話嫌だ、それは違うんじゃない?とちゃんと伝えて、直れば一緒に居ようと決めました。
しかし、直るどころか、良くないところがより目立つようになったため、今日Aちゃんに話をしました。内容としては「最近Aちゃんの良くない行動が目立ってきている気がする。正直直るなら一緒にいたいと思っていたけど、注意しても直らないから一緒にいれない。一旦距離を置きたい。」というものです。攻めるようにならないよう気をつけて、具体的にどこが嫌だったか説明しました。1時間くらい話し、最初は一緒にいたいと渋っていましたが、理解してくれて、とりあえず新しい居場所が見つかるまでの間はまだ一緒に居ようという形で収まりました。
ですが、家に帰りながら自分がもしAちゃんの立場だったらと考え始めたら私たちのとった行動が正しかったのか、少し我慢しても一緒にいるべきだったのか、もう少し直るのを待つべきだったのかと、Aちゃんに辛い思いをさせたことに対する罪悪感が襲ってきました。
皆さんだったらどのように行動するか、今までそのような経験があった人はどのようにしたか聞かせていただきたいです。

タグ

No.3581963 22/07/13 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-07-13 22:30
匿名さん1 ( )

削除投票

優しすぎる。
Aちゃんが社会人になる前にハッキリ言ってあげただけで、もう充分ですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/13 22:30
匿名さん1 

優しすぎる。
Aちゃんが社会人になる前にハッキリ言ってあげただけで、もう充分ですよ。

No.2 22/07/13 23:24
匿名さん2 

悪い意味ではないのですが
クソ真面目だなぁと思いました。
会社の解雇勧告みたい。
私なら次の居場所が見つかるまでとか
そんなのも待たずに離れちゃいますね。
主さんたちは間違ってないと思いますよ。
そのままで大丈夫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧