注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

公務員就活やめたいけど今やめたらガチで行きたくない場所行く羽目になる。 や…

回答3 + お礼1 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♂ )
22/07/14 22:22(更新日時)

公務員就活やめたいけど今やめたらガチで行きたくない場所行く羽目になる。

やめたいし、やる気出ないし、自信も無くすし、行動するのが遅すぎたんじゃないのかって、今更足掻いてももう無駄なんじゃないかって、第1志望の場所に行っても文句ばっかじゃないのかって悲観しかできない。

早くやりたいことやりたいし、遊びたいし、最後の夏休み謳歌したいし…それを目標にしたらいいのに、もうホントにやる気出ない…

タグ

No.3582099 22/07/14 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/07/14 21:02
お礼

ちょっとまだ心の整理ができていないので、まとめての回答となります。

何とか踏ん張れるように残り2週間、奮起します。ありがとうございます

No.1 22/07/14 01:13
匿名さん1 

まだ、学生だからその気持ちはあるかもね。
学校卒業したら遊べなくなるから遊びたいし、勉強めんどくさいし、就活しんどいし。
よくわかる。みんなそうだから。

でも、はじめの職探しでつまずくと、その後の人生つまずきやすいから気を付けな。
卒業一発目が無職になることがどれだけ恐ろしいか、覚悟してこれからのこと考えた方がいいよ。
よくある、あのときなんでもっとしっかりやらなかったんだろうって。
でも、後の祭り。1~2年を楽するためにその後の数十年の人生をどぶに捨てるか。

よっぽど、金稼ぐ才能あるならそれでも問題ないけどね。

No.2 22/07/14 02:41
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

人生において就職は大きい。

今一踏ん張りして公務員になっておけば、後が楽。

逃げると余計苦しむ。

頑張れ!

No.4 22/07/14 22:22
匿名さん4 

遅くなったけど、ここまで頑張ってきたんだからあと二週間しっかりやってから自分にご褒美の時間をあげてください。
あなたならできるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧