注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

妊娠初期出血の結果

回答3 + お礼1 HIT数 1131 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/05/22 22:00(更新日時)

一昨日の妊娠初期出血の結果です。
やっぱり病院に行くと中で出血してました。😠
先生と話しして、今月いっぱい休みの診断書書いてもらい、家で絶対安静だそうです。今、仮住まい(新築中)で旦那の両親と同居してるんですが、舅『日常生活して流れたら、諦めるしかないね』
との言葉。😨自分の子供じゃなくても、孫になるのに…⁉⁉な感じでした。😢
後、2ヶ月同居だけど一緒にいたくないし、顔もみたくないです…😥
どうしたらいいでしょうか❓

No.358215 07/05/21 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/22 00:22
匿名希望1 ( ♀ )

静養の意味で、ご実家に帰られては如何ですか?
安静にしてても、同居となると気が休まないでしょうし…😥

No.2 07/05/22 00:40
匿名希望2 ( ♀ )

↑↑私も賛成です。お腹の子が何より優先ですょ💨そんな危険な状態でさらにそんな所に2ヵ月もいたら、助かるものも助からなくなっちゃいますよ。即実家に行く事おすすめします❗

No.3 07/05/22 17:11
匿名希望3 

今は、貴女の体と赤ちゃんの事を考えて実家に帰られるのが一番ですね。ご主人のご両親には、ご主人に上手にお話して貰ったら良いと思いますよ。今が、精神的にも一番しんどい時でしょうが、赤ちゃんに会える事を楽しみに頑張って下さいね😊赤ちゃんもお腹で頑張ってますよ😊くれぐれも、無理は、禁物ですよ😊無事赤ちゃんが助かります様に願っています😊

No.4 07/05/22 22:00
お礼

ありがとうございます🙇
旦那は今日は夜勤でいないので、今日のところは実家に帰ってきました。日中は時々、下腹部に違和感と軽い痛みがあり丁度良かったと思ってます。😩
旦那は無口な人だから、明日の夜に自分で旦那の両親に言って実家に帰ります。私の所にきた小さな命を守ります。😤
ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧