注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

勝ち取るには!

回答11 + お礼12 HIT数 2237 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/05/23 22:55(更新日時)

人身の交通事故(お互いの車には同乗者無し)で、警察を入れた。保険会社は、事故証明をどの様に利用してくるのか。
事実だけを見れば、100%相手が加害者。

私は被害者。一時停止し、少し車を発進させ、相手がこちらへ来るのがわかったので、その場に停止。相手が突っ込んできた。優先道路は相手側。現場での相手の証言は【全く気付かなかった、見えなかった】【わからない、わからない】の連発です。

次の日、相手の保険屋から電話あり、【あなたの車、動いてたと言ってます】と。明かにウソな事がわかりました。私の保険を使わず、全て相手に支払いしてもらいたい!

勝ち取るには、どうしたらいいでしょう。お知恵頂けたらと思います。よろしくお願いします。

No.358240 07/05/21 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/21 23:05
お助け人1 

保険屋に任せるしかないよ💦

No.2 07/05/21 23:20
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

交差点内の事故では10:0は無理でしょう。
止まったとは言え、優先道路内へ接触するほど車体を出したってことですよね?
状況によっては危険な行為だと思います。
事故の後処理で勝ったも負けたもないので、お互いの保険屋さんに任せた方が良いですよ。

No.3 07/05/21 23:24
お礼

>> 1 保険屋に任せるしかないよ💦 早速読んで下さりありがとうございます。

最初、そのつもりでいました。が、私が悪くない場合、私の保険屋さんは動いてくれません。

これが、保険の常識なのでしょうか…😂

ありがとうございました。

No.4 07/05/21 23:32
お礼

>> 2 交差点内の事故では10:0は無理でしょう。 止まったとは言え、優先道路内へ接触するほど車体を出したってことですよね? 状況によっては危険な行… アドバイスありがとうございます。

相手がかなり内回りに右折してきた事もあり、衝突しました。

悔しいですよ…。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.5 07/05/21 23:48
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

そうなんですか。
悔しいのはすごくわかりますが、通常では交差点内の事故はやっぱり双方に何らかの過失があったと判断されます。
後は保険屋さん同士が過失割合の折り合いをつけると思いますよ。

No.6 07/05/22 00:01
お助け人1 

1です。
普通は保険屋どうしが話あうのですが…

No.7 07/05/22 00:22
東北の拳 ( 30代 ♂ IiY2w )

👮こんばんは

例えば、信号待ちで停止中に追突☝
この位でないと10:0になりません。
信号無視の車に衝突されても、場合によっては過失が出ます。

今回の事故でも、交差点内に出た時点で過失が発生してます。
お互い様の事故ですから、意地を張ると保険屋から拒否される場合が有りますので、全て任せましょう。

主さんは、体の心配して下さい😊

お大事に👮

No.8 07/05/22 00:24
お礼

>> 5 そうなんですか。 悔しいのはすごくわかりますが、通常では交差点内の事故はやっぱり双方に何らかの過失があったと判断されます。 後は保険屋さん同… そうですよね。
内心、保険屋さん同士が1番だと思っています。

明日、相手の保険屋から電話があると思うので、その様子をみてから話を進めます。
ありがとうございます🙇

No.9 07/05/22 00:30
お礼

>> 6 1です。 普通は保険屋どうしが話あうのですが… 1さん、ありがとうございます。
私もそのつもりでいました。
事故状況を私の保険屋さんに報告した所、【停止線で止まってたら、相手が突っ込んできた。私は一切悪くない】と言い切って下さいとの事でしたので。

保険屋さんの駆け引きは、素人にはよく理解出来ませんね…。

ありがとうございます🙇

No.10 07/05/22 00:35
お礼

>> 7 👮こんばんは 例えば、信号待ちで停止中に追突☝ この位でないと10:0になりません。 信号無視の車に衝突されても、場合によっては過失が出… 東北の拳さん、ありがとうございます。

やはり、保険屋さんにお任せの方がいいのですね。

明日の相手の話を聞いてから、自分の保険屋さんに相談します。
【拒否】されても、困るので。

ありがとうございます🙇🙇

No.11 07/05/22 08:33
通行人11 ( ♀ )

交通事故で10 0はオカマ掘られた時のみかと思いますが…。ご自身が完全停止状態であれば…それはどうなのか微妙。少しでも🚗が動いていれば2対8とかになって来ると思います。保険会社にその旨伝えてお任せしましょう!

No.12 07/05/22 08:49
お礼

>> 11 アドバイスありがとうございます。

保険屋さんには、私の状態は全て伝えてあります。

やはり、保険屋さん同士がよろしいのですね。一旦、相手の保険屋と話をしなければいけない状況なので、それをしてから、【こういう状態です】と伝え、お任せしようと思います。

ありがとうございます🙇

No.13 07/05/22 09:48
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

相手が優先道路なのにこっちは被害者って言う言い方おかしくないですか❓❓ あなたにも十分過失ありでしょ‼ あっちが優先なら負けても仕方ないでしょ…

No.14 07/05/22 13:08
お礼

>> 13 法律上、理不尽でも仕方ないのですね。

ありがとうございます🙇

No.15 07/05/22 13:40
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

交通裁判までもっていきましょう😃
あなたが動いてないのであれば10対0ももちろん可能です。
ただあなたの保険会社の担当者が弱く
相手の保険会社の担当が強い場合は面倒ですね😥


どちらの会社に対しても
私は支払いはしません!と言い続けることが一番。


2~3カ月言い続けても
相手が強く出てくる様なら
裁判で決着をつけましょうと言いましょう😃

時間はかかりますが断りつづけることが一番⤴

一年位かかると思って行動しましょう😃

動いていたならこんなところがこんな風にへこみますか?
とか相手の弱点をあなたが指摘して下さい。

No.16 07/05/22 17:40
お礼

>> 15 アドバイス、ありがとうございます🙇

今日は相手方の保険から、連絡なかったので、きたら頑張ってみます。

沢山のお言葉、ありがとうございます😃

No.17 07/05/22 18:49
通行人17 ( 30代 ♂ )

なんか、大変の様ですね。事故現場の交差点で主さん側に一時停止標識があったか否か、主さんは左右あるいは直進しようとしたかによって基本過失割合は変わってきます。標識が無かった・右折と仮定した場合、相手は右折ですので、 主さん40:相手60が基本となり主さん有利スタートになります。尚、過失割合は百分率で表記します。6:4とはしません。ここから双方合図の有無、相手の推定速度、(主さんのお話では)相手の内回り等で5%~10%加算減縮作業を行います。保険会社は判例タイムスという判例集を使って算定しますが担当者によってその解釈の正解または謝りの場合があります。ご注意を。尚、警察では過失割合は算出できません。ただし事故証明書で甲・乙で表記し、甲が第一当事者つまり加害者と認識して下さい。目安になります。また、明日の様子でレスします。…かも😁 ふぅ~、メールは疲れるね😂

No.18 07/05/22 19:02
通行人17 ( 30代 ♂ )

あっ、続きつづき~ 裁判のお話出てましたね。後のち、主さんサイドから相手方への賠償金額が特定できたら、損害賠償請求事件として地方裁判所で提訴する方法があります。でも訴状とか答弁書とか準備書面とかの書き方、裁判の進行とかわからないですよね。裁判所で過去の似た様な事件を閲覧・コピーして文面、レイアウト真似するといいですよ😁 裁判費用は9000円。一旦印紙代として立て替えるけど勝ったら還ってきますよ😃

No.19 07/05/22 20:03
お礼

>> 18 17さん、読んで下さりありがとうございます。
普通、素人は知れない所までアドバイス頂き、嬉しく思います。

続きのお話も、本当にありがとうございます。少し心を落ち着ける事が出来ました。

ちなみに、相手の道路は白線のセンターラインあり。私側は車がすれ違えるくらいの道幅でセンターラインなし。一時停止標識あり、左折しようと思ってました。私の保険屋さんは、【道路だけで言えば、80%こちらが悪い。だが、全く責任がないと思うなら、そう言い切って下さい】と言われました。

相手の保険屋に電話した所、担当者不在(また最初とは、担当者が変えられてました)。よって、話の進展はありません。

沢山の専門知識ありがとうございます。長文失礼致します🙇🙇🙇🙇

No.20 07/05/22 20:46
通行人17 ( 30代 ♂ )

いえいえとんでもございません。現場状況からかんがみて、保険屋さんの『80%』主さんに過失あります、は誤りです。それは一時停止義務違反を前提とした過失割合になります。つまり、標識を無視して突っ切ってしまったが原則です。ちょっと今スナックで飲んでるところなので帰って調べてみないと分かりませんが、保険屋さんに、判例タイムスをよくみる事とあわせて損害賠償算定基準・通称 赤本があったらそれも参照するように言ってみてください。ただし優しめにね😃主さん80%過失が誤りである事を認識させて下さい。じゃまた😁頑張ってね!応援しますよ🙋🙋

No.21 07/05/22 21:40
お礼

>> 20 17さん、本当にありがとうございます!

私では、わからなかった事を相談にのって下さり、感謝しております。少しでも不安がとれるのは嬉しいですね。ありがとうございます。
大切なお時間を楽しんで下さいね✨
お邪魔しました😃

No.22 07/05/23 17:59
お礼

ご相談にのって下さった皆様、ありがとうございます。
今日、相手の保険屋さんからの連絡はありません。
話進まずです。
こちらから、電話かけてみようかしら…と思ってます。
以上、報告です。

No.23 07/05/23 22:55
お礼

報告です。
相手の保険屋さんから電話きました。

その前に、私は自分の保険屋さんから【停止線で止まっていた所、相手が衝突してきた。自分は一切悪くない】と言って下さいと言われ、その通りにしてました。
しかし、警察には停止線から出た所でぶつけられたと伝えてあります。これは曲げられませんものね。
相手の保険屋さんは【双方の言い分が食い違うから、相手に話した後、第3者の調査会社を入れる様になる】との事。

もう、保険屋さん同士に任せた方がいいかなと思ってきました😢
このままでは、私の方が不利になってしまいますよね!?😭
疲れました…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧