あるあるかもしれませんが、幼少期に両親が離婚して以来誰も信じられないし愛せません…

回答4 + お礼3 HIT数 587 あ+ あ-

匿名さん
22/07/21 14:16(更新日時)

あるあるかもしれませんが、幼少期に両親が離婚して以来誰も信じられないし愛せません。
捨てられたって気持ちが強くて。
だからバツイチで子供の居るが離れて暮らしてる人を見ると嫌悪感を抱きます。
それぞれ色んな事情があるのはわかっています。
理性でわかっていても、生理的に無理というか拒絶反応が抑えられ無いです。
そういう人と知らずに仲良くなった後に実は子供がいると聞かされると、早く知りたかった。知っていたらあなたと友達になんかならなかったのにと思う。
知ってからは無意識に意地悪をしてしまう。
冷たい態度を取ったり、わざと嫌な言い方をしたり。
自分でもしたくないのにこの人は人間のクズだから一度痛い目を見たら良いのにと心のどこかで思ってしまう。
子供を不幸にしたという意味では貧乏で子供に人並みの生活をさせられない人や、子育てそっちのけで遊び歩いたり不倫している親が全て憎い。
子供に迷惑かけて恥知らずと思う。
そんなこと言ってもそんな立派な親は一握りだとは理性ではわかっています。
でも無意識ににそういう人と出会うと気づいたら意地悪をしてしまっているんです。
上記の理由はあれど人に意地悪をしてしまう自分が自分でも嫌いです。

タグ

No.3582479 22/07/14 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/14 16:56
ご近所さん1 

歪んでるね。可哀相

No.2 22/07/14 17:01
お礼

>> 1 歪んでますよね。
普段は誰にも話していないのですが気づかれているかも。

No.3 22/07/14 17:07
匿名さん3 

それは辛かったですね。
だけど、自分と他人は別と考えた方が気が楽になりませんか?
育った環境や考え方も人それぞれなので自分と同じように考えても仕方ないと思いますよ。
100人いれば100通りの考え方や事情があります。
でもそれは主さんもわかっているんですよね。
それでも意地悪してしまう自分が嫌なんですよね。
自分で気づけているだけでも素晴らしいと思います。
そんな自分を許してあげてください。
自分で自分を許せるようになると、他人のことも許せるようになります。
主さんは自分を客観的に見れているので、大丈夫ですよ。
そんなに自分を責めないでください。

No.4 22/07/14 17:13
お礼

>> 3 優しいお言葉ありがとうございます。
いつもそういう過去がある人に冷たい態度を取ってから、はっと我に返ります。
それで反省したり自己嫌悪になるのですがまたやってしまいます。
自分を許して、他人にも寛容になれるように頑張ります。

No.5 22/07/14 17:19
匿名さん3 

3です。
人間ですから、そうなってしまうこともあります。
あまり物事に善悪をつけず、今はこういう時なんだなと自分を受け入れましょう。
ありのままの自分を受け入れることを癖付けていくと、他人のことも受け入れられるようになります。
自分のしてしまったことを反省できる主さんは素晴らしいですよ。
生きてると辛いこともありますが良いこともあります!
良いことに目を向けられるようになるといいですね。

No.7 22/07/21 14:16
お礼

>> 6 あなたには何が解るんですか?
私はあなたの気持ちはわかりませんし、あなたも私の気持ちはわかりませんよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧