注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

プロボーズする時に指輪を渡すかどうかで悩んでいます。 彼女の親が厳しい人で…

回答8 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
22/07/15 10:49(更新日時)

プロボーズする時に指輪を渡すかどうかで悩んでいます。

彼女の親が厳しい人でもし反対されたら・・・と悩んでいます。
もうすぐで付き合って1年になりますが、結婚しようと言う話はしてて、彼女は結婚するなら絶対早めの方がいいって言ってて、貯金も頑張らないとって言ってました。

年齢は自分が22歳で彼女が23歳で、自分が年収450万前後、彼女が300万程度なので、金銭的には節約していけば貯金も出来るだろうし、2人で頑張っていきたいです。

プロボーズするってなったら自分としては指輪を渡したいなぁと思ってるんですが、実際他の方は渡してるんですかね??

今度会う時にさらっとプロボーズの時に指輪欲しい?って聞いてみようとは思ってます。

年齢的にも結婚はだいぶ早いと思うので、アドバイス頂けると嬉しいです!

タグ

No.3582607 22/07/14 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/14 20:05
匿名さん1 

プロポーズだけで嬉しいはず。

婚約した後に彼女の欲しい指輪を一緒に選んで買うのが一番間違いない。

No.2 22/07/14 20:07
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

現実的には、事前に確認したほうがいいのかもしれませんね。


ちなみに俺の場合、うちの母親が、父の母からもらった指輪を持っていたのを俺に渡し、これを渡せと言われて渡しました。婚約指輪的なものですね。

代々受け継がれる感じ自体は良かったかもです。

No.3 22/07/14 20:13
匿名さん3 

今の年収ではなく、これからの年収、将来性が肝心

No.4 22/07/14 20:32
匿名さん4 

彼女の結婚したい=専業主婦になりたいから仕事やめたい!
ではないですか?確認してますか?
それなら貯金なんてできないですよ。
いきなり結婚なんてしないで同棲して目標の貯金額がたまったら結婚の方がいいと思います。

No.5 22/07/14 23:34
匿名さん5 

指輪買って来てもらってもデザインが気に入らないとテンション下がる
現実的には指輪を2人で見に行き彼女の欲しいデザインを購入
指輪を持って2人で旅行する
改めてプロポーズして渡す

No.6 22/07/15 02:17
匿名 ( BJPUCd )

人によってはいらないって人もいますし、軽く聞いてみたほうがいいかもですね!
貰いましたが結婚指輪しかつけないもんです。

No.7 22/07/15 08:58
匿名さん7 

プロポーズリングをあげたらどうですか?
プロポーズだけの為のリングで、サイズも好みも知らなくても良いし、サプライズ、演出ができるというメリットがあります。

ブランドが出しているプロポーズリングの相場は1~3万らしいです。
高いですよね、デパートや複合施設の中にカジュアルな雑貨屋さんのアクセサリーで2~3000円で買ってもいいかもです。

プロポーズの後に、これは演出用で本物は2人で見に行こうと言えばいいと思います。

No.8 22/07/15 10:49
匿名さん8 

子供ができたらあなたのお金でやりくりすることになります。
病気になるかもしれません。
彼女の収入をあてにしてはいけません。

指輪は彼女の好きなものを買ってあげては?

ご両親と会ったことがないならなおさら。

がんばって!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧