注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

部活の人間関係がしんどいです 良い人ばかりで部員みんな好きなのですが、部活は毎…

回答4 + お礼3 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
22/07/15 13:53(更新日時)

部活の人間関係がしんどいです
良い人ばかりで部員みんな好きなのですが、部活は毎日あり一緒にいる時間が増えたり、慣れてきたら、やっぱ合わない部分が増えてきました。部活仲間じゃなく、クラスメイトとかの距離だと仲良くできるのですが、、

ずっと合わないと感じてきて、1年ほど経ちますが、どんどんストレスがたまり、日常生活にも支障がでたり精神的な病気にもかかりました。色々自分なりに頑張ったつもりでしたが改善できませんでした。やめるべきでしょうか。
部活は人間関係を学ぶ場でもあると思いますが、生活にも支障が出るほどのストレスを感じるならやめたほうが良い気がするのですが、合わない部分もあるけどやっぱり部活のみんなが好きなので、やめたら後悔してしまいそうでふみこめません。

タグ

No.3582995 22/07/15 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/15 12:32
匿名さん1 

ちなみに合わないというのは具体的にどういう部分でしょうか?
練習や試合へのモチベーションとか?

No.2 22/07/15 12:38
お礼

>> 1 日によって態度が違うことです。
無視されたり、逆にめっちゃ来てくれることもあります。日によってそれをする相手が違います。きてくれる時はうれしいし、話も合うので楽しいです。でも無視される時やっぱり気にしないと思っても傷ついてしまいます。嫌な思いさせないように気遣ったり、毎日相手の態度に気分を上げ下げするのに疲れてきてしまいました。

No.3 22/07/15 12:39
匿名さん3 

病むほどなのは相当なので、
本音は部活の人たちが
好きではないのではないでしょうか?

人を嫌ってはいけない
悪人でもない人を嫌う自分はダメだ
と理性的に考えすぎて
自分の正直な感情に蓋してませんか?
誰もが嫌うような悪人でないと
人を嫌ってはいけないなんて事は
ないです。

なんだか言ってる事が矛盾しているので、
まずは
世間の人からしたら
自分のこの気持ちがどう思われるのか、
また、自分の中にある
良心や正義感がどう思うのか、
などを一旦全部取っ払ってしまって、
小さい子供に訪ねるようなつもりで
「本音ではどうしたいの?」
を考えてみて、その本音の気持ちを
尊重して決めてみたらどうでしょうか。

心の声を無視するから、
心の病気になるのだと思います。

No.4 22/07/15 12:40
お礼

少人数なので距離を空けるのが難しくて、、

No.5 22/07/15 12:41
お礼

>> 3 病むほどなのは相当なので、 本音は部活の人たちが 好きではないのではないでしょうか? 人を嫌ってはいけない 悪人でもない人を嫌う… たしかに昔の自分なら苦手なタイプです、、
よく考えてみることにします。回答ありがとうございます

No.6 22/07/15 12:54
匿名さん1 

>2
変な人がいるんですねぇ。
気に入らないことが有るなら言ってくれれば良いのに、態度だけ変えるとは…気分?
それはやりにくいですね。
合うわけないですよ。誰でも。

相手しないくらいの方が良さそうだし、無理なら私なら辞めるかな…

No.7 22/07/15 13:53
匿名さん7 

主さんは繊細さんかもしれませんね。

まぁ、誰でもイヤですよね。
気分で動く人。

ヤバいと思ったらそっと離れることです。

主さんがどんなに悩んでも、
相手はのんきにパフェ食べれるぐらい何も気にしてません。

誰にでも好かれようとしないでください。

どんな人にも親切にし、
主さんを慕ってくれる人を大切にすれば良いのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧