注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

~つぶやき~ この前行った工場の派遣バイトで隣の外国人が他の出来ない日本人に …

回答3 + お礼3 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/07/15 18:20(更新日時)

~つぶやき~
この前行った工場の派遣バイトで隣の外国人が他の出来ない日本人に

「日本人って『出来ないこと』でも何でも『頑張ります』って言うよね。」
「私なら出来ないなら出来ないって言うよ!出来ないんだもん!」
「出来なくても何でも『頑張ります』『頑張ります』って言うよねwwww」

って言ってて、
完璧に日本人が馬鹿にされてる発言なのは分かるが、しかし納得しか無くてもうぐうの音も出なかったw

だから日本人が馬鹿にされちゃうんだよねって理由の1つだよなって思えた

タグ

No.3583155 22/07/15 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/15 17:36
匿名さん1 

日本人「頑張ります(うっぜ〜死ねよクソ上司)」

No.2 22/07/15 17:45
匿名さん2 

少なくとも工事の仕事してる人間は、出来ないこと簡単に引き受けませんよ。
条件をつけたり限界を示したりして現実的な落とし所へ持って行きます。あるいは他にもっと適切な専門家を呼ぶようアドバイスしたりとか。

そうしたアプローチもせず『出来ません』と放り投げるのは能力とやる気のどちらかが欠如してるんであって賢くもなんともない。

もちろん、実際に何でも簡単に『はい。わかりました』とわかってなくても言って、勝手に追い詰められてバカやる人間もいますけど。
それに何でも『ウチにやらせてください!』と引っ張ってくる営業には恨み言が尽きないけれど。

世の中には無能も有能もいれば無茶ぶりするやつもいるのは当たり前の話であって、そういう偏見を簡単に真に受けるのも賢くない。

No.3 22/07/15 17:48
お礼

>> 1 日本人「頑張ります(うっぜ〜死ねよクソ上司)」 何でもかんでも適当にペコペコしちゃうのってよくないですよね

でもそうしとかなきゃ怒りますもんね
矛盾

No.4 22/07/15 17:53
お礼

>> 2 少なくとも工事の仕事してる人間は、出来ないこと簡単に引き受けませんよ。 条件をつけたり限界を示したりして現実的な落とし所へ持って行きます。… 工場の話してるのにいきなり工事の話出て来るあたり完璧な偏見じゃないですかね。
自分の中で勝手に話作ってなんか勝手に語ってるのってそれこそめちゃくちゃ賢くないですね

やってみて出来ないなら出来ないという意味だと思いますけど...笑

でも日本人って確かに出来もしないけどとりあえず「はい頑張ります」って言う癖あると思ったまでです。
それこそ適当に「はいわかりました」って言うのと同じです

No.5 22/07/15 18:17
匿名さん5 

馬鹿にされてるってより率直な感想だよね
正直なだけだわ

No.6 22/07/15 18:20
お礼

>> 5 我々もこれだけ正直でいいよね
てかこのつぶやきも正直な感想だったのに

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧