注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

男はつらいよ 寅次郎心の旅路。1989年。シリーズ第41作。竹下景子さんが、「口…

回答6 + お礼6 HIT数 316 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/07/16 23:24(更新日時)

男はつらいよ 寅次郎心の旅路。1989年。シリーズ第41作。竹下景子さんが、「口笛を吹く寅次郎」「知床慕情」に続いて3度目のマドンナ出演。【以下ネタバレあります】

東北のローカル線に揺られている寅さん。突然の急ブレーキ。おそるおそる見てみると、サラリーマンらしき男(柄本明)が線路に横たわっていた。自殺未遂の男を放っておけない寅さんは、同じ宿に泊まり、優しくしてやる。すっかり寅さんを気に入ってしまった男は、トイレにまで着いてくる始末。一緒にウィーンに行きたい、と言う。寅さんは「ウィーン」を「湯布院」と勘違いして、安請け合いしてしまうが、〜。

ついに、ヨーロッパまで来た寅さん。「美しき青き」ドナウ川を江戸川に見立て、ウィーンの美しい街で出会った神父様には「御前様」と手を合わせて拝む。公園のベンチで横に座った婦人と日本語で会話し、一緒に煎餅を食べる。

ウィーンの舞踏会で夢のような時間を過ごし、天にも昇る心地でホテルに戻ってきた柄本明さんに、寅さんが下痢で「ビチビチうんち」の話をして、せっかくの気分が台無しに🤣

観ましたか。





タグ

No.3583579 22/07/16 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/07/16 07:17
お礼

>> 1 1さん。全作品観られたのですね。自分も毎週1作品、1年くらいかけて観て、また最初に戻る、ということを繰り返しています。寅さん楽しいですね。

No.4 22/07/16 10:14
お礼

>> 3 デイジーさん、寅さんがウィーンに行ったのは、当時、ウィーン市長からのオファーだったそうですね。寅さんファンも国際的です。ハワイ騒動も財津一郎さんの泥棒が来たりして面白かった。感染拡大してる。声出しは辞めた方がいいですね。

No.6 22/07/16 12:51
お礼

>> 5 デイジーさん、最近、地上波でもBSでも良い映画たくさんやりますね。バックトゥザフューチャーは、1、2、3、3つとも面白いですね。NOAAはやはり小島拳王、タイトル気になりますね。

No.8 22/07/16 14:14
お礼

>> 7 デイジーさん、ライガーの解説は嫌ですね。上から目線で、新日本以外の団体を無意味に批判するし。NOAHは関係ないのに。スターダムの解説も辞めてほしい。新日本だけにしてほしいですよ。

No.11 22/07/16 23:19
お礼

>> 9 サヤマさん、清宮は、武藤に四の字で、勝ちましたよ、クラシカルな良い試合でした。サヤマさんは観たかな。清宮は成長しましたよ。 デイジーさん、ありがとうございます。今日は仕事がバタついて遅くなり、結局、観られませんでした。清宮が、しかも四の字で、とはシビれますね。

No.12 22/07/16 23:24
お礼

>> 10 拳王が勝ちましたよ、小島はスタミナがなかったかな、タッグの鈴木秀樹は、やっぱり強かった、スタミナは無さそうだけど、根性があるかな。武道館の座… 拳王が勝ったのですね。小島も、鈴木秀樹やも若くないか、スタミナ大事ですかね。武道館は久しく行ってないけど。観やすくて一番良い会場だけど、椅子は固いですかね。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧