旦那の祖母のお葬式について教えて下さい。 先日、義理の祖母が亡くなりました。私…

回答4 + お礼1 HIT数 348 あ+ あ-


2022/07/16 14:55(更新日時)

旦那の祖母のお葬式について教えて下さい。
先日、義理の祖母が亡くなりました。私は生前に一度だけお会いしたことがあります。現在3歳と4歳の子供がおります。
明後日にお葬式(家族葬)があり私と旦那、子供達と、父は亡くなってるので私の母とで参加予定です。お通夜はお葬式の前日にあるのですが旦那が仕事で参加できないのと、子供が今熱があるため(コロナでは無い)1日でも遅らせた方が良いのでお葬式のみの参加にしました。
恥ずかしながら、今までお葬式関連は、会社の取引先の方のお母様のお通夜にしか出たことがなくマナー等ちんぷんかんぷんです。
場所は茨城です、地域によって違いがあるのか。
子供達がまだ幼いので、周りに迷惑がかからないよう子供の面倒を見つつ基本的には母親の立場でいようとは思います。
香典の金額、書くのは夫の名前だけがいいのか、誰が渡すのか、家族葬なので渡すタイミングがわからない、渡す時の言葉など、ネットの記事によって書いてあることがバラバラでわかりません。。
他にもこうした方が良いなど、体験談ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

タグ

No.3583588 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

ありがとうございます!
香典はやはり夫から渡した方がいいのですよね??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧