注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

愛知での初めてのひとり暮らしでマンションの火災保険にはいって、月2万保険料で取ら…

回答3 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
22/07/16 21:20(更新日時)

愛知での初めてのひとり暮らしでマンションの火災保険にはいって、月2万保険料で取られるの知り焦ってます。
地震とかあるので地震保険にも入ってたのですがこんなものなんでしょうか??

No.3584022 22/07/16 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-07-16 20:52
匿名さん1 ( )

削除投票

月?ですか?
年でも高い

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/07/16 21:20
匿名さん4 

価格ドットコムの賃貸住宅火災保険に詳しくそれらの説明が全部されてます。
標準的な保険料や必要な保険内容、不動産会社との保険に関してのこと、
保険料控除が使えること。
よく読まれて、少しでも保険料が節約出来るように工夫して下さい。
今のままでは損です。

No.3 22/07/16 20:58
お礼

>> 1 月?ですか? 年でも高い 月なんですよ
焦りました。火災保険と地震保険合わせてどの位が妥当なんですかね

No.2 22/07/16 20:57
匿名さん2 

もし、賃貸なら賃貸契約書を確認してはいかがですか?金額記載がなければ仲介不動産業者に確認してはいかがですか?保険契約内容も確認要です。

No.1 22/07/16 20:52
匿名さん1 

月?ですか?
年でも高い

  • << 3 月なんですよ 焦りました。火災保険と地震保険合わせてどの位が妥当なんですかね
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧