登校中に近くの小学校の低学年くらいの子達が狭い道を広がって歩いて、自分がいること…

回答4 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
22/07/18 17:59(更新日時)

登校中に近くの小学校の低学年くらいの子達が狭い道を広がって歩いて、自分がいることに気づいてもわざとゆっくり歩いたり、遅いので追い抜くと対抗意識燃やすのか走って追い抜かれたり、信号待ちで待っていると後から来た子達が自分を囲んで邪魔だったりして正直毎日毎日イライラしています。
ひどいときはつい独り言で小さく「クソ邪魔」と言ってしまいます。
どうすればこんなイライラしなくなりますかね?

タグ

No.3585414 22/07/18 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/18 17:55
匿名さん1 

大人なら、子供達の目を見ながら、ちゃんと言葉に出して注意しましょう。
「広がって歩くと危ないよ」
など。

No.2 22/07/18 17:57
経験者さん2 ( 50代 ♂ )

写真撮って学校に報告

No.3 22/07/18 17:58
匿名さん3 

登校時間をずらす。
主さんが早く家を出る。

相手が追い抜けないほど走って
姿見えなくなるまで引き離す。

登校ルートを変える。

No.4 22/07/18 17:59
匿名さん4 

先輩は迷惑だと指導すればよいでしょ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧