注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

安楽死を導入したほうがいいと思うのですが現実的にはとても難しいですよね。 …

回答5 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/07/19 05:59(更新日時)

安楽死を導入したほうがいいと思うのですが現実的にはとても難しいですよね。

最近死刑になりたいから罪を犯す人が多いように思います。
絶対にしないし一切肯定出来ませんが、私もその思考がちょっとわかってしまうのです。
死刑ってなるべく苦しまないように、そしていろんな手順を踏んで死んだ後の処理までされるじゃないですか。
死にたいと思っている人が関係ない他人を傷つけて自分を殺そうとするって相当なことですよ。
安楽死を導入してる国でも受けられる人の基準とかあるみたいですが、日本も導入したら自暴自棄になった死刑目的の犯罪だったり交通機関の遅延も減ったりみんなイライラしないんじゃないですか。
死にたい人も少しは楽になれるんじゃないでしょうか。
生きたい人は生きたらいいし、死にたい人は苦しんで自分で死ぬんじゃなくて少しでも楽にいけたらいいのにと思います。
反対派の人は何故反対なのか本当に知りたいです。生きたい人も死にたい人もwin-winじゃないですか?

タグ

No.3585784 22/07/19 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/19 02:41
匿名さん1 

そうか、なら主さんが第一号の安楽死になるのかな?

No.2 22/07/19 03:07
通りすがりさん2 

死にたいことに口出しはしないけど、ラクに死にたいは虫が良すぎるでしょ。

自分じゃ死ねません、だから国が助けて下さいって?

>死にたい人は苦しんで自分で死ぬんじゃなくて少しでも楽にいけたらいいのにと思います。
それ、ただのわがままだよね。

働きたくないからお金だけ下さいよってのと何ら変わらない。

No.3 22/07/19 04:19
匿名さん3 

安楽死は自殺を手助けしてくれる制度ではないから、導入しても上記の人達は対象外だよ。

No.4 22/07/19 04:33
匿名さん4 

死刑執行人や安楽死に携わる人の苦悩は、少しは分かってる?

No.5 22/07/19 05:59
匿名さん5 

解消すべきは自殺願望であって人生ではないと思います。

あとそんな制度が出来上がったら、遺書とかでっち上げれば合法的に殺人し放題で恐ろしいですね。

例えば役人と家族で手を組めばニート1人殺処分するくらい訳なさそうですし、一人暮らしの人間も比較的楽に殺せそう。

その辺りを解決したとしても、執行人や政府にかかる手間暇やメンタルの負荷に対して、得られるものが「犯罪予告者に従った事実」というのもいただけない。

そもそも国民の労働の義務とかどうなるのかって話でもあるし、国家が国民に対して自殺を肯定するのはやっぱり色々問題が大きいと思います。

そもそも、現状やろうと思えば自殺の手段は複数存在しているし、どんな薬や方法を使っても本当に本人に苦しくない死だという保証は無い……というかそもそも死刑に準ずるなら絞殺刑なので自分で用意するのもさほど難しくない。薬は高いし医療専門者が必要だしで勿体ない。

そこまで考慮した上で、自分では死ねない人間が本当に自分で「出せば死ぬ手続き」を出来るのか疑問です。
自殺が恐くて出来ないならその生存本能に従うべきだし、もっと言うとそもそも「死刑になりたくてやった」という言い分の犯行が真実純粋な自殺願望から来ている行いだとは信じ難い。

私はあの手の人間はヒス起こして暴れてるだけで、死にたいわけじゃなく幸せになりたいのに方法が分からなくなったか、勝手に諦めて周囲に甘えてるだけだろうと思っています。
なので自殺制度は不要と考えます。

必要なのはメンタルケアや支援制度ではありませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧