注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

家族の事についてです。 私は今大学3年生、実家暮らしです。 私の家庭は物心つ…

回答2 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 23:35(更新日時)

家族の事についてです。
私は今大学3年生、実家暮らしです。
私の家庭は物心ついた時から、両親が喧嘩しています。そして、弟と父も喧嘩します。
弟はアスペルガー症候群。検査してないので確定では無いですが多分父も、アスペルガー症候群です。父と弟は気に入らない事があると、すぐ物に当たり大声で理不尽な事を言い合います。父と母は、お互い不満があり(特に母から父へ)いつも口論になります。父は仕事から帰ると毎日のように酒を飲み、機嫌悪くなり物に当たります。それに母が切れるというのがここ毎日です。今日も、弟が癇癪をおこしている声に父が反応し家は崩壊しかけていました。流石におかしいし、いつか父に殺されそうな気もします。この事を、父の家族に相談してみようかと思ってます。しかし、コロナの事もあり今まで連絡を自分から取ったことがありません。それでも、父の家族に1度この事を相談するべきでしょうか…?皆さん、助けてください。どうしたらいいですか、。家を出るのは金銭面的にもそう簡単ではありません。愛犬も2匹家に残して出ることはできません、。どうか、意見をアドバイスをお願いします。

タグ

No.3586555 22/07/20 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/20 22:44
匿名さん1 

相談した方が絶対良い。当たって砕けろともいうし、良識のある人達なら、社会にまだ出ていない子達をほっときはしないから。

No.2 22/07/20 23:35
匿名さん2 

相談しましょう。
でも、毒親の親も毒親の可能性があります。
期待していた答えが返ってこない場合も想定して、その他に相談できそうなひとも考えておいたほうがいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧