注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

中学校の担任!変 担任と保護者と生徒 三者面談 苛められてる生…

回答5 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 11:01(更新日時)

中学校の担任!変

担任と保護者と生徒
三者面談


苛められてる生徒が『クラスでいじめられてる』と言ったら

担任〔僕は、その現場見てないから解らない〕

いじめられてる生徒『スマホで証拠を取りたいスマホ学校に持ってくるのを許可して欲しい』
(スマホ持ち込も禁止の校則があり)

担任〔校則違反だからダメ〕と

今時の教師ていじめ問題に取り組めないの?
モラルや人権侵害?


同じ市内中学校の生徒で
修学旅行中に大阪のビルで飛び降り自⚪した生徒がいました
あれは、教師からの苛めを苦にした行動とどうしても連想してしまいます。

タグ

No.3586694 22/07/20 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/20 08:03
心配性さん1 

修学旅行じゃないけどこれだよね
教師という圧倒的優位な立場を利用した
“担任によるいじめ”“教育パワハラ”
まさにそんな構図が取材の過程で浮かび上がってきた。

○○県に住む中学3年生が7階から飛び降り命を絶った。

痛ましい事件、
担任がダメなら学年の主任
教頭、校長にも相談

教育委員会にも行くしか無いかな?

No.2 22/07/20 08:18
匿名さん2 

その後「じゃあ今ここで先生から言われたことも含めて全部弁護士に相談します」って言ったら教師の態度は豹変するよ。
マジで弁護士に相談しなよ。

常に生徒に対する平等と公平を求められる教師は「加害者」「被害者」いずれの立場の味方もしづらいし、「問題を起こさないクラス運営」(=「職場」である学校の運営方針)という観点からも被害者や告発者の立場に立つことは難しい。
また、自分の家族や家庭を支えるために働いている教師には、「食べて行かなきゃいけない」立場上の限界がある。
教師の人間性の問題ばかりではないんだよ。

そこを理解して譲歩してあげろ、と言うのではない。
ただ、そういう立場の人間に助けを求めたところで、自分が望むほど味方にはなってもらえないのが社会的現実だと認識した方がいい。
そして、だからこそ、そういう相手に対して行き詰まりを感じたら、「味方のプロ」「依頼人の味方になるのが仕事」っていう弁護士を利用するのが得策なんだよ。
大人が「報酬を得る仕事」として本気で味方してくれるからね、ものすごく強いし励ましてくれるし相談にも乗ってくれる。
社会システムを理解した上で「ダメ元で教師→ダメなら弁護士」という思考パターンを持たなきゃだめだよ。

教師に相談してダメだったくらいで落ち込んでちゃダメだ。
もっと割り切って次の手段を講じることを考えよう。
生きるってそういうことだよ。

「地元の市町村名 いじめ 弁護士」で検索して、電話してごらんよ。
相談に乗ってくれる大人は必ずいるよ。

No.3 22/07/20 10:20
匿名さん3 

自分のクラスにいじめがあるなんて認めたくないのでしょう。
だから臭いものにふたをしようと必死なのかも。
もしかしたら自分のクラスにいじめがあると評価が下がると思ってるのかも。
実際に下がるとしたら「いじめを隠ぺいすることに走る先生が増える」から大問題ですけどね。

そういう場合は学年主任、教頭、校長と、どんどん上に相談すればいいと思います。
それでもだめならお住まいの地域の教育委員会に、担任が言ったことを含めて、相談したほうがいいと思います。

面倒くさいのなら即教育委員会でもいいかも?

No.4 22/07/20 10:28
匿名さん4 

正直、もはやいじめって先生に頼れる事の
範疇じゃないと思うんですよね。
やってることが非道で残酷すぎるから。
先生に頼らず、
プロの警察に駆け込みましょう
っていうふうにして行った方が
いい気がするんですよね。

No.5 22/07/20 11:01
匿名さん5 

知人の教師も「イジメには関わりたくない。相談されても迷惑」とはっきり言ってるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧