注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

旦那の人間関係に悩んでいます。 旦那は接客業のお仕事をしており、顧客との直…

回答2 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 10:48(更新日時)

旦那の人間関係に悩んでいます。

旦那は接客業のお仕事をしており、顧客との直接の連絡や交流をとっているのですが、1人の客の行き過ぎた行動が許せません。

その客は友人があまりいないのか寂しいようで、きちんと連絡を返している旦那にしつこく連絡をしてきたり、休日には旦那を呼び出してあちこちへ連れ回して深夜3時頃まで帰宅させなかったりと非常識な拘束を強いています。

旦那は顧客だからと下手な対応はできず、技量も無いため上手く回避することもできません。

度重なる非常識な行動に縁を切って欲しいと思っていますが相手は旦那の客なのでどうにもできません。

非常識な人間に非常識だと自覚させるためにはどうすれば良いでしょうか。

タグ

No.3586775 22/07/20 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/20 10:30
匿名さん1 

旦那様のお仕事が何かわかりませんが、単なる客商売ではなく、客との関わりが多い、客依存のお仕事と思っていいですか?
その客が太客かどうか一択だと思う。
非常識と分からせるって?
分からせて不興を買って客を逃したら?
その客を無くして痛いなら仕方ないと割り切ることも必要だと思う。
主さんは本人じゃなく外野だよね。
自分の生活に影響するから気に入らないってことと、仕事は別だと思う。
あとは旦那がそのバランス決めるべきこと。

No.2 22/07/20 10:48
匿名さん2 

旦那が職場で面倒やお断りしたい時には、私のせいにしていいと言ってあります。
もしかしたら旦那の職場では鬼嫁となっているかもしれませんが笑
旦那が生きやすくなるなら、上手く回せるのならと快諾しています。

断れない旦那さんを助けられるのって妻しかいなくないですか?
要するに主さんが立ち上がるかなんかしないとなんにも変わらないと思います。

家族の時間まで奪われてさすがに私なら頭にきますよ。いくら客だからって調子にのるなよって思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧