注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

加害者が被害者の人の口調について注意するのはありだと思いますか? 長くなる…

回答6 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 14:18(更新日時)

加害者が被害者の人の口調について注意するのはありだと思いますか?

長くなるので書きませんが、過失で人様(以下、Aさん)に迷惑をかけてしまいました。
私が完全に100悪いです。

さっきAさんと今後の事について電話で色々と話をしたんですが、Aさんが少し元ヤンみたいな人で言い方がきついです。
こっちが勘違いとかをしたら「ちげーよ。お前頭大丈夫か!」とか「この度は本当にすみませんでした」と謝罪したら「すみませんじゃねーよ!」とか、かなり精神的にくる言葉を浴びせてきます。
他にも「なぁ!」とか「おい!」とか「コラァ!」という言葉を連発してきます。

今日の夕方に、AさんとAさんの上司に会わなければなりません。(私がAさんに迷惑をかけてしまったことでAさんの勤め先にも少し影響を与えてしまったので)

怖いです。どうしたらいいですか?

タグ

No.3586885 22/07/20 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/20 13:40
匿名さん1 

注意なんかしたらいきり立つだけだから辞めておきましょう。
事故か何かでしょうか?
柄の悪い人と個人での示談とかはリスク高くないですか?揉めるようなら弁護士を挟むとかした方が結果的にはいいかも知れないですよ。

No.2 22/07/20 13:41
通りすがりさん2 

私だったら口調についての注意はしないですね。。余計なトラブルになりそうですから。
お金かかるかもしれませんが、弁護士か保険会社の人についてきてもらいますね。

No.3 22/07/20 13:41
匿名さん3 

それはそれ、これはこれなので、録音なりして別件で訴えましょう。

No.4 22/07/20 13:46
匿名さん4 

弁護士つれていくのが一番では?

No.5 22/07/20 13:57
匿名さん5 

100悪いなら我慢

No.6 22/07/20 14:18
匿名さん6 

加害者なら我慢かな
けど、一人だと怖いタイプなら誰か連れて行くかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧